カリフラワーとれんこんのお浸し

CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808

低カロリーな野菜を使って、たくさん消費できるお浸しはいかがですか?美容にもいいですよ!
このレシピの生い立ち
茹でてサラダだとなかなか消費できないカリフラワーをお浸しにしたら、たくさん食べられて消費が早かったです。
低カロリーで美容にもいいカリフラワーの作りおきをオススメします。

カリフラワーとれんこんのお浸し

低カロリーな野菜を使って、たくさん消費できるお浸しはいかがですか?美容にもいいですよ!
このレシピの生い立ち
茹でてサラダだとなかなか消費できないカリフラワーをお浸しにしたら、たくさん食べられて消費が早かったです。
低カロリーで美容にもいいカリフラワーの作りおきをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 120g
  2. カリフラワー 120g(約1/4株)
  3. 白だし
  4. 60cc
  5. みりん 30cc
  6. A 薄口醤油 小さじ1
  7. A 塩 小さじ1/2
  8. A かつお節 1パック(約5g)

作り方

  1. 1

    〜切り方〜
    れんこん:皮をむいて小さめの乱切り
    カリフラワー:小さめの小房に分ける
    酢水(水500cc酢大さじ1)に浸す

  2. 2

    〜加熱調理〜
    耐熱皿にれんこん・カリフラワーを並べ、ラップを上にかけレンジで柔らかくなるまで加熱する。(500W約2分)

  3. 3

    耐熱ボウルに酒・みりんを入れて、ラップ無しでアルコール成分を飛ばす。
    (レンジ:半量近くになるまで500W
    で約3分〜)

  4. 4

    3のボウルにAを入れて、温かいうちに2のれんこん・カリフラワーを入れて混ぜる。
    途中ひっくり返しながら冷まして完成!

コツ・ポイント

れんこんとカリフラワーは温かいうちに、出来たての白だしに漬けると味が早く入ります。
白い野菜は酢水に浸してからレンジ加熱すると、色が変わりずらいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808
に公開
クックパッド料理教室は2018年8月8日Cookpad Do!にリニューアルしました。https://cookpad.do/
もっと読む

似たレシピ