作り方
- 1
塩さば全体に酒を振り、10分くらい置く。
野菜は上記以外でもOK!カリフラワーなどの硬い物は下茹でしておく。 - 2
熱したフライパンにオリーブ油を引き、皮目から弱めの中火くらいで焼く。
油がはねるので蓋をした方がよいです。 - 3
焼き色が付いたら裏面も同様に焼き、皿に盛る。
フライパンを一旦拭いてオリーブ油を引き野菜を炒める。 - 4
塩で少し味が付くくらいに調味する。
タルタル・豆乳・コショウを入れトロッとしてきたら、焼いたさばにかけ…
できあがり♪
コツ・ポイント
塩さばはしょっぱいと思うので、ソースの塩気は控えめで!
ほんのり塩味を感じるくらいでよいと思います。
絡めて食べると丁度良い塩気になるはず^^
似たレシピ
-
-
-
-
カリッとふっくら香ばしい!塩さば カリッとふっくら香ばしい!塩さば
グリルで焼かなよ〜フライパンで簡単!ふっくらカリカリ香ばしの焼塩さば!フライパンで餃子を焼く感覚で塩さばを焼くと絶品に! テンテン☆ -
-
タルタルソースで!塩さばのムニエル風 タルタルソースで!塩さばのムニエル風
青魚が苦手な娘も、これは「美味しい」と食べてくれる一品です!安価な塩さばもちょっとお洒落に変身?ソースをたっぷりかけて! kouayaa -
塩サバとトマトと茄子のイタリアン風ソテー 塩サバとトマトと茄子のイタリアン風ソテー
いつも焼くだけだった塩サバがイタリアン風に生まれ変わりました!旦那も大絶賛!塩サバがあったら是非お試し下さい。seichoco
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19085944