長いものネバネバ巾着

maki07
maki07 @cook_40071811

大葉とすりごまの風味がお酒の肴にぴったり。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんメニューを家でアレンジしたものです

長いものネバネバ巾着

大葉とすりごまの風味がお酒の肴にぴったり。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんメニューを家でアレンジしたものです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 油揚げ 1枚
  2. 長いも 5cmくらい
  3. 大葉 4~5枚
  4. すりごま(白) お好みで
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げは1枚を半分に切り、袋状に口をあける。
    大葉は千切りにする。

  2. 2

    長いもをすりおろし、千切りにした大葉とすりごま、醤油を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    油揚げの中に、とろろを詰め、爪楊枝で口を閉じる

  4. 4

    フライパンを弱火に熱し、油をひかずに油揚げをぱりっと焼く。
    食べるときに味が薄いようなら醤油をかけて

コツ・ポイント

油揚げは破れないように気をつけてください。
青しそもすりごまもたっぷり入れた方がおいしいです。
すった長いもに火を通すとちょっと固くなり、とろろとはまた違った食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maki07
maki07 @cook_40071811
に公開
作ることも食べるのも大好きです。ブログはこちらhttp://mmaraika.blog32.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ