作り方
- 1
油揚げは1枚を半分に切り、袋状に口をあける。
大葉は千切りにする。 - 2
長いもをすりおろし、千切りにした大葉とすりごま、醤油を加え、よく混ぜる。
- 3
油揚げの中に、とろろを詰め、爪楊枝で口を閉じる
- 4
フライパンを弱火に熱し、油をひかずに油揚げをぱりっと焼く。
食べるときに味が薄いようなら醤油をかけて
コツ・ポイント
油揚げは破れないように気をつけてください。
青しそもすりごまもたっぷり入れた方がおいしいです。
すった長いもに火を通すとちょっと固くなり、とろろとはまた違った食感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
油揚げでキムチと長芋の大葉みそ巾着 油揚げでキムチと長芋の大葉みそ巾着
ピリッとキムチとモッチリ長芋を巾着にしてトースターで焼くだけ!甘い味噌の香ばしさと大葉の香りも広がりますヽ(・∀・)ノ ツキちゃんママ -
-
-
☺おつまみにも☆簡単♪長芋の巾着焼き☺ ☺おつまみにも☆簡単♪長芋の巾着焼き☺
長芋を油揚げの入れて香ばしく焼いた、おつまみにピッタリな巾着焼き♪擦った長芋&切った長芋の2つの食感が楽しい一品です☆ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19086422