芋あんの白玉串だんご

風邪予防にもいいと言われるビタミンCたっぷりのお芋さんをあんソースにした白玉くしだんごです。
このレシピの生い立ち
寒くなるにつれ風邪のシーズンになります。
風邪予防にもいいと言われるビタミンCたっぷりのお芋さんをあんソースにした白玉くしだんごで、風邪にも負けない元気な体を。
⇒ http://amba.to/1HhYtcg
芋あんの白玉串だんご
風邪予防にもいいと言われるビタミンCたっぷりのお芋さんをあんソースにした白玉くしだんごです。
このレシピの生い立ち
寒くなるにつれ風邪のシーズンになります。
風邪予防にもいいと言われるビタミンCたっぷりのお芋さんをあんソースにした白玉くしだんごで、風邪にも負けない元気な体を。
⇒ http://amba.to/1HhYtcg
作り方
- 1
<白玉だんご>
ボウルに白玉粉をいれ水を少しずつ加えて手でつぶすように混ぜ合わせる。 - 2
様子をみながら耳たぶくらいの柔らかさに練り、12等分にして丸める。
- 3
たっぷりのお湯で茹で、水面に浮いてきてからさらに約2分加熱し、冷水にとり、水切りする。
- 4
<芋あんソース>
①さつまいもを洗い、皮をむいて、2cmくらいの厚さに切り、水につける。 - 5
② 鍋に①と、ひたひたの水を入れ、ガーゼにに包んだくちなしの実を入れて火にかける。
- 6
③ 火が通ったらざるにあげ、裏ごし器で裏ごしする。
- 7
④鍋に③、水50㏄、みりん、砂糖を入れて火にかけ、焦げないようにしゃもじでよく混ぜながら練る。
- 8
⑤好みの固さになったら火からおろし、団子にかけてできあがり。
- 9
この商品を使いました。
※山城屋 米粉の紹介
https://goo.gl/oqhZW0 - 10
この商品でも作れます。
- 11
お手軽白玉!即席白玉棒の美味しいゆで方
レシピID : 19086599
コツ・ポイント
白玉だんごを作る際、水を一気に加えますとドロドロになりうまくいきません。少しずつ粉になじませながらがポイントです。
☆和菓子材料を買うなら
山城屋公式通販 乾物屋JP
似たレシピ
その他のレシピ