圧力鍋で~さんまのほんのり梅にんにく風味

mac645
mac645 @cook_40104471

え~っ!にんにくで~?と思いますが甘すぎずすっきりとした味付け。ニンニクのにおいは気になりません。
このレシピの生い立ち
きゅうりスティックに梅にんにくのソースをつけて食べるのにはまっていたので「さんまの梅煮」をほんだしとニンニクでアレンジしてみました。

圧力鍋で~さんまのほんのり梅にんにく風味

え~っ!にんにくで~?と思いますが甘すぎずすっきりとした味付け。ニンニクのにおいは気になりません。
このレシピの生い立ち
きゅうりスティックに梅にんにくのソースをつけて食べるのにはまっていたので「さんまの梅煮」をほんだしとニンニクでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 5匹
  2. にんにく 2片(お好みで)
  3. 生姜(あったら 1片
  4. 200㏄
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 濃い口醤油 大さじ1
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. お酒 大さじ3
  9. 梅肉 大さじ1.5
  10. 小さじ1/2
  11. ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは内臓と頭を取る。内臓が付いていた所は塩水で洗い流し、全体にお湯をかけて臭みを取る。

  2. 2

    にんにくは芽を取ってスライス、生姜は千切りにする。

  3. 3

    圧力鍋に1を3等分に切ったものを並べて2と調味料全部を入れて沸騰させる。この時に味見しておく。

  4. 4

    沸騰したら蓋をして中火で10分、あとは余熱でじっくり冷ますと味が染み込みます。

コツ・ポイント

3の時に砂糖や塩や醤油によって好みの味加減にアレンジしてもOK。梅干は少し崩して丸ごと入れたほうが煮汁が汚れずに良いかもしれません。旬のさんまに脂がよ~くのっているので甘さ控えめにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mac645
mac645 @cook_40104471
に公開
九州在住。ヘルシー★簡単★節約$手抜き料理大好きなズボラな主婦です^^しばらくクックおやすみしていまーす!
もっと読む

似たレシピ