あさりとおろしブロッコリーの麦味噌炒め

愛媛の麦みそキッチン
愛媛の麦みそキッチン @cook_40163220

ブロッコリーの芯まで余すことなく使います。色どりはもちろん、あさりの旨み
も吸ってくれ、一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの芯まで使います。色どりはもちろん、あさりの旨みも吸ってくれ、一石二鳥です。

四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

あさりとおろしブロッコリーの麦味噌炒め

ブロッコリーの芯まで余すことなく使います。色どりはもちろん、あさりの旨み
も吸ってくれ、一石二鳥です。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの芯まで使います。色どりはもちろん、あさりの旨みも吸ってくれ、一石二鳥です。

四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. あさり 200g程度(1パック)
  2. ブロッコリー(小房) 80g
  3. ブロッコリー(芯) 1本分
  4. 大さじ1
  5. ●麦味噌・サラダ油 各小さじ1
  6. ●オイスターソース 小さじ1/3
  7. ●生姜すりおろし 小さじ1/3
  8. ●糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    あさりは、砂出しをしておく。

  2. 2

    ブロッコリーは、小房に分ける。軸の部分、厚めに皮をむく。

  3. 3

    2のブロッコリーは耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ500Wで50秒加熱する。

  4. 4

    軸の部分は、全てをすり下ろす。●印の調味料と合わせておく。

  5. 5

    フライパンにあさりと酒大さじ1をいれ、弱火で蒸し焼きする。あさりの口が開いたらその都度つまみ出し、汁気を残しておく。

  6. 6

    あさりの煮汁に調味料を溶かし、茹でたブロッコリー、すりおろしたもの、あさりを加え、さっと煮る。

コツ・ポイント

●あさりの塩分によって味噌が少なめでも味が十分つきます。
●豆板醤など辛さのある調味料を混ぜてもピリ辛でおいしくいただけます。
●あさりは流水でこすり洗いすることで貝柱が外れやすくなるともいわれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛媛の麦みそキッチン
に公開
四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ