アイデアSUSHI♡デコすしケーキ

とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773

スーパーで購入した食材で簡単!直ぐに出来ちゃう。ミツカンすし酢で酢飯も美味しく楽ちんです。トッピングでデコってハロウィン
このレシピの生い立ち
忙しいけど、パーティー料理を作りたい時は
スーパーのお惣菜売り場へGO~!
勿論、手作りのお惣菜がピカイチだけど
手抜きでもおいしいデコレーション寿司ができちゃいました。

アイデアSUSHI♡デコすしケーキ

スーパーで購入した食材で簡単!直ぐに出来ちゃう。ミツカンすし酢で酢飯も美味しく楽ちんです。トッピングでデコってハロウィン
このレシピの生い立ち
忙しいけど、パーティー料理を作りたい時は
スーパーのお惣菜売り場へGO~!
勿論、手作りのお惣菜がピカイチだけど
手抜きでもおいしいデコレーション寿司ができちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 炊きたてごはん 2合
  2. ミツカンすし酢 60ml
  3. 8品目のひじき 1パック(120g)
  4. 根菜きんぴら 1パック(80g)
  5. 錦糸卵(市販のもの) 1袋
  6. 茹でスナップエンドウ(斜め薄切り) 2本
  7. トッピング用
  8. ミニトマト 4個
  9. うずらの卵 2個
  10. ウインナー 2本
  11. カニカマ(白) 2本
  12. 海苔 少量
  13. はんぺん 1/4枚
  14. スライスチーズ 微量
  15. マヨネーズ(接着剤代わり) 少量

作り方

  1. 1

    スーパーで買ったお惣菜。

  2. 2

    温かいごはんに、ミツカンすし酢を混ぜ合わせ、酢飯を作り
    1のひじき煮を混ぜ合わせる。

  3. 3

    18センチの丸型に1を半分入れ、1の根菜きんぴらをひきつめる。

  4. 4

    3に残りのごはんを入れ、錦糸玉子を散りばめ、スナップエンドウを散らす。

  5. 5

    【トッピング】
    ウインナーに裂いたカニカマを巻きミイラに。
    他の食材にパンチで抜いた海苔をつけて、4に刺し完成です。

コツ・ポイント

※デコは楊枝の先で刺し穴をあけ、頭を差し込んで
ごはんに刺すと簡単です。
※顔を作る時に、マヨネーズを接着剤代わりに竹串や楊枝でつけると、上手に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773
に公開
毎日のおかずとお弁当作り仕事をしながら楽しんでいます♪手の込んだもは、作れないけど家族の美味しい顔が嬉しいので頑張っています!とまとママのおいしいごはんhttp://ameblo.jp/tomatodaisuki111/遊びにいらしてくださいねっ♡
もっと読む

似たレシピ