サクサク!さんまの梅シソ巻き揚げ♪

ちばと @cook_40034883
さんまで梅とシソを巻いてサクサクに揚げました。さんまの処理以外は簡単な作業です。秋の味覚をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
友達のおうちで出されたお料理です。
あまりに美味しくて旦那に「是非もう一度食べたい」とリクエストされたので。
サクサク!さんまの梅シソ巻き揚げ♪
さんまで梅とシソを巻いてサクサクに揚げました。さんまの処理以外は簡単な作業です。秋の味覚をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
友達のおうちで出されたお料理です。
あまりに美味しくて旦那に「是非もう一度食べたい」とリクエストされたので。
作り方
- 1
さんまを骨に沿って3枚におろします。骨を丁寧に取ったら水気をふき取り塩を振って30分~1時間置いておく。
- 2
片栗粉を茶漉しでふって潰した梅干とシソの葉を乗せる。
- 3
頭側から巻いてゆき、巻き終わりを爪楊枝でとめる。尾から巻くと中に間が空いてしまうので頭から巻きます!
- 4
片栗粉をまんべんなくたっぷり目にまぶす(サクサク感が増します)。
- 5
油で揚げる。高温だとすぐ焦げるので、中火くらいでゆっくり。私は鍋に1cmほど油を張ってくるくる回しながら揚げました。
- 6
これくらい狐色にこんがり上がったら出来上がり♪
- 7
楊枝を抜いてお皿に盛り付けましょう。
ビールにとっても合いますよ♪ - 8
これを伝授してくれたお友達いわく、アジでもとっても美味しくできるそうです。ぜひお試しください。
コツ・ポイント
さんまをおろすのが大変なら、切り身を買ってきてしまえば簡単です。 初心者の私はさんまの処理に1時間近くかかってしまいました(^_^;)
片栗粉を沢山まぶすとさっくさくに揚がって歯ごたえがよくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げない!梅シソ巻き♪パン粉、小麦粉無し 揚げない!梅シソ巻き♪パン粉、小麦粉無し
パン粉も小麦粉も不要♪簡単に梅しそ巻き♪揚げないので油の処理も無し♡おつまみやお弁当、おかずにも♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
蒲焼き缶詰のシソ巻きサンマソテー 蒲焼き缶詰のシソ巻きサンマソテー
少し手を加えて、サンマの蒲焼き缶詰のシソ巻き❗レモンを添えてお酒の当てにも、甘辛醤油をからめてお弁当のおかずにもなります 小豆おばちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19090109