安い時に作って・冷凍ストック 塩そぼろ

雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023

作って・冷凍ストックしいいろいろな料理に使える
「塩そぼろ」ノンオイルだし
ひき肉をゆでて余分な脂を落とすのでヘルシー
このレシピの生い立ち
ダイエットの本に「お肉をゆでて余分な脂をカットでヘルシーに」を応用してみました。
レシピによりお肉は1度お湯でサッと火を通してから使う様にしてます
炒める時はお肉から出る脂で炒めて。手間ですが少しでもヘルシーに♪( ´▽`)

安い時に作って・冷凍ストック 塩そぼろ

作って・冷凍ストックしいいろいろな料理に使える
「塩そぼろ」ノンオイルだし
ひき肉をゆでて余分な脂を落とすのでヘルシー
このレシピの生い立ち
ダイエットの本に「お肉をゆでて余分な脂をカットでヘルシーに」を応用してみました。
レシピによりお肉は1度お湯でサッと火を通してから使う様にしてます
炒める時はお肉から出る脂で炒めて。手間ですが少しでもヘルシーに♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚ひき肉(脂身の少ない物) 500~600g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  3. お酒 大さじ6
  4. 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにお湯を(分量外)を沸かし塩小さじ1を入れ
    沸騰したら弱火
    ひき肉を入れ菜箸で混ぜてそぼろ状に
    なるまでほぐす

  2. 2

    そぼろ状になったら火を止め、ざるにあけ水気を切る。
    ここでひき肉に火が通り余分な脂も落ちる。フライパンは
    洗って次の準備

  3. 3

    フライパンに火をつけ温まったら中火にしてゆでたひき肉と
    玉ねぎを入れ炒める

  4. 4

    玉ねぎが少し透明になって来たらお酒+お塩を入れて水分を飛ばしながら炒める
    程よく水分が飛んだら火を止め粗熱を取る。

  5. 5

    完全に冷めたら
    少し大きめの保存袋に入れ広げて冷凍する。

  6. 6

    途中保存容器を取出し振って塊をほぐしながら冷凍するとパラパラ状態で
    冷凍出来ます

  7. 7

    市販の麻婆豆腐の素1回分に塩そぼろ100gプラスで麻婆豆腐(^^)/
    ストックしてあると楽
    お肉がいっぱい〜
    贅沢だわ〜

コツ・ポイント

ゆでる工程他火傷に注意して下さい。
ひき肉をゆでないで炒めて作ってもOKです。
ひき肉+玉ねぎを炒め火が通ったらキッチンペーパーで脂を拭き取り
酒+塩を入れ水分を飛ばす。
ひき肉が安い時に大量に買って作ってストックしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023
に公開
日々人妻予備軍?!として修行中です。早く人妻になりたぁ~い!!自分の為に時には誰かの為に美味しい物を作りたくて探求・研究しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ