炊飯器でとろとろ~*豚の角煮

mutsu* @cook_40038411
お店よりおいしいと大絶賛!!
炊飯器で簡単に本格豚の角煮ができます★
このレシピの生い立ち
コンロが1つしかないので炊飯器で作ってみたら、とろとろでおいしくできました(*^_^*)
炊飯器でとろとろ~*豚の角煮
お店よりおいしいと大絶賛!!
炊飯器で簡単に本格豚の角煮ができます★
このレシピの生い立ち
コンロが1つしかないので炊飯器で作ってみたら、とろとろでおいしくできました(*^_^*)
作り方
- 1
豚肉を2~3cmに切る。
- 2
フライパンを熱し、豚肉の表面に焼き色をつける。
出てきた油はキッチンペーパーで拭き取る。 - 3
炊飯器に2、ねぎ、米のとぎ汁を入れて炊飯器のスイッチを押す。
- 4
炊き上がったらスイッチを切り、そのまま冷ます。
- 5
冷めたら豚肉を取りだし、油を丁寧に洗い流す。
お釜も洗う。 - 6
しょうがとにんにくはスライスする。
- 7
豚肉と(★)をすべてお釜にいれ、発芽玄米コースで炊く。
- 8
炊き上がったらスイッチを切って、食べるまで置いておく。
- 9
まだ味が薄いようなら、早炊きコースで1回炊く。
- 10
余った煮汁で大根を炊きました。
コツ・ポイント
*フライパンで焼くことで肉の余分な脂が抜け、肉のうまみも逃げません。
*角煮だけでなく、鶏肉でも応用できます。
*残った煮汁で大根を炊くとおいしい煮物ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19090968