ひや~ぷるぷるグレープフルーツジュレ♪

chichinon @cook_40084831
絶妙な固さのグレープフルーツゼリーですよ!(^^)!
毎日食べても食べ飽きません(*^^)v
このレシピの生い立ち
丁度いい固さのゼリーにするのにゼラチン量を試行錯誤しました。
400cc固める量で作るのが一番いいという結論になりました。
持ち寄りでも大変評判がよくリクエストされるメニューとなりました。
ひや~ぷるぷるグレープフルーツジュレ♪
絶妙な固さのグレープフルーツゼリーですよ!(^^)!
毎日食べても食べ飽きません(*^^)v
このレシピの生い立ち
丁度いい固さのゼリーにするのにゼラチン量を試行錯誤しました。
400cc固める量で作るのが一番いいという結論になりました。
持ち寄りでも大変評判がよくリクエストされるメニューとなりました。
作り方
- 1
容器に水300ccにゼラチンを振り入れ吸水させる
- 2
ゼラチンを溶かす
☆電子レンジで溶かすまたは、鍋に入れて煮溶かす
くれぐれも沸騰させないように - 3
2へ砂糖、蜂蜜を入れ混ぜる。
- 4
沸騰した湯でハイビスカスティーを出し、冷ましておく
- 5
グレープフルーツの皮を剥き、縦に2つに包丁で切り薄皮から実を外していく。
- 6
3の中に4を入れ混ぜ合わせる
- 7
6へ5を入れ最後にワインを入れる
- 8
粗熱を取り、冷蔵庫に入れて固める
- 9
食べたいだけ器に入れて楽しんでいます!(^^)!
コツ・ポイント
ゼラチンは、メーカーや種類によって固める力が違います。
400ccを固めるそれぞれのゼラチン量を使ってください。
ハイビスカスティーをオレンジジュースなどのフルーツジュースに置き換えてもOKです。
その場合は、砂糖の甘さを加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース
ヨーグルトムースにはメレンゲを混ぜて。口の中でしゅわっと溶けるムースにジューシーなグレープフルーツジュレをのせました♪ おしるこ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19091150