いなり寿司

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

油揚は8枚入りを買って来ると色々な料理に使える、めん汁を作った時に煮て冷凍保存してある。
このレシピの生い立ち
いなり寿司はご飯を入れたらご飯を包むように下に向けていましたが具を入れると美味しそうだから上に向けて並べました。

いなり寿司

油揚は8枚入りを買って来ると色々な料理に使える、めん汁を作った時に煮て冷凍保存してある。
このレシピの生い立ち
いなり寿司はご飯を入れたらご飯を包むように下に向けていましたが具を入れると美味しそうだから上に向けて並べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ(煮てある) 5枚
  2. キュウリ 1本
  3. 青しそ 4枚
  4. カニカマ 3本
  5. 野菜ふりかけ 1袋
  6. ○酢 大さじ2杯
  7. ○砂糖 大さじ1杯
  8. ○塩 小さじ1/2杯塩
  9. 塩(キュウリの塩揉み) 少々
  10. 飯は3合炊き1合よりやや多め

作り方

  1. 1

    油揚は前もって煮てある、横半分にして切り口から開き油抜きする、薄めないで使うめん汁1カップに砂糖、酒各大さじ1杯を加える

  2. 2

    ゆっくり味をつける、煮上がったら形を整えて保存容器に入れて冷凍保存する。それを解凍して使う。

  3. 3

    ご飯は3合炊き1合より多めに寿司桶に移す。予め○調味料混ぜておきご飯にかけさっくり混ぜ山にする。

  4. 4

    その後団扇で扇ぎながら木しゃもじで混ぜ冷ます。キュウリは小口切り塩揉みしてギュと搾る、青しそは細かく刻む、

  5. 5

    カニカマは横半分にしてほぐしておく、野菜のふりかけを胡麻の代わりに使う。全部混ぜ合わせて油揚に詰めて出来上がり、

コツ・ポイント

塩揉みキュウリには水分が多いので布巾で搾った方が良いかもしれません。いなり寿司にキュウリは意外と合います。お昼はあさりの味噌汁といなり寿司美味しく頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ