簡単シンプル◎基本のおでん出汁

canna◇mama @cook_40214052
レンジで下ごしらえで簡単味染みおでん◎手羽元を入れて煮込むことでコラーゲンも補給できます*
このレシピの生い立ち
関西風の薄味ですが四国の甘味もある我が家のおでんです*
簡単シンプル◎基本のおでん出汁
レンジで下ごしらえで簡単味染みおでん◎手羽元を入れて煮込むことでコラーゲンも補給できます*
このレシピの生い立ち
関西風の薄味ですが四国の甘味もある我が家のおでんです*
作り方
- 1
大きな鍋に出汁を入れて最初に皮を剥いたじゃがいもをいれておく。
- 2
手羽元は下茹でし、大根は3cm程に切り皮を剥き十字に切り込みを入れて耐熱皿に被るぐらいの水を入れ電子レンジで4分。
- 3
蒟蒻は切り込みを入れ、被るぐらいの水を入れて電子レンジで4分。人参は1cm程に切り花形で抜く。
- 4
大根、蒟蒻、人参を入れ弱めの中火に(牛すじや白滝を入れる場合はここで)、ゆで卵の皮を剥き、練り物もななめ切りにしておく。
- 5
大根などを入れてから20分ほど煮込んだらゆで卵と練り物、手羽元を入れる。ウインナーなどを入れる場合もここで。
- 6
さらに10分ほど煮込んだら出来上がりです。(トマトやブロッコリーなどを入れる場合はここで投入し火を止め蓋をしておく)
コツ・ポイント
時間差で投入していくと崩れにくく染み込みやすいです◎
似たレシピ
-
-
-
-
出汁パックで簡単!しみしみおでん 出汁パックで簡単!しみしみおでん
煮込む時間はかかりますが透き通ったおでんになります♡具を下処理していますが、面倒なときはおでんセットで代用してください☆ふっきぃ☆
-
-
おでんは、だし&塩のみ☆シンプル美味しい おでんは、だし&塩のみ☆シンプル美味しい
母が作っていたおでんの味を再現しようと、色々な調味料を入れて何度か作りましたが、聞いたら、なんと粉末だしと塩だけでした!みよ♡
-
-
定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ 定番おでん★簡単 基本のおでんだし・つゆ
ダシが利いて優しい味のおでんつゆ。下茹で柔らか味染み大根に!市販の練り物を使って簡単にボリュームのあるおかずになります。 やっちゃん☆6757 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092199