作り方
- 1
合挽き肉は一旦湯通しして、軽く油と臭みをとる。
- 2
大根は薄めのいちょう切りでフライパンで先に焼き始める。
- 3
千切りの人参を加えて炒める。しんなりしたら小松菜、えのき、湯通しした合挽き肉も加えて炒める。
- 4
☆の調味料をすべて加え、2㎝ほどに切ったニラも加え、汁気が少なくなるまで炒める。
- 5
てきあがり~。
- 6
全部みじん切りにしてご飯にのせて食べても美味しいです。
コツ・ポイント
特にありません。合挽き肉はそのまま加えてもいいですが脂っこくなるので湯通しした方がおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
ピリ辛クセになる!ナスと挽肉の生姜炒め♪ ピリ辛クセになる!ナスと挽肉の生姜炒め♪
余計な油を使わずひき肉の油を使うのがポイント!肉の旨味を吸ったナスと玉ねぎが美味。くどさが無いので夏バテ対策にもお勧め♪ のんき吞気 -
-
-
-
【節約・時短】小松菜と厚揚げの生姜炒め 【節約・時短】小松菜と厚揚げの生姜炒め
10分程度で作れて美味しいです!小松菜や厚揚げが苦手な子供も食べてくれました。忙しい日の一品にいかがですか? おめめまる -
-
-
お弁当にも♪ナスと豚バラの甘辛生姜炒め お弁当にも♪ナスと豚バラの甘辛生姜炒め
豚バラの旨味がナスに染み込みます♪旨味と生姜の香りをとろみで閉じ込めたご飯やお酒に合う一品♡人参のかわりにピーマンでも◎ 紅茶メロン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092466