ヒラメの漬け&昆布〆丼

ぱんだーあっこ
ぱんだーあっこ @cook_40120241

青森名物のヒラメの漬け丼を参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
釣り人からヒラメをいただいたので、いつもと違った食べ方をしたくて

ヒラメの漬け&昆布〆丼

青森名物のヒラメの漬け丼を参考に作ってみました。
このレシピの生い立ち
釣り人からヒラメをいただいたので、いつもと違った食べ方をしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ヒラメ刺身 1人分
  2. 昆布 刺身を挟めるだけ
  3. 酢飯 1膳分
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆鷹の爪 少々
  8. ニンニクチューブ 少々
  9. 韓国のり 適量
  10. ワサビ 適量

作り方

  1. 1

    ヒラメの刺身の1部を昆布で挟みラップで包んで冷蔵庫で半日寝かせておく

  2. 2

    漬けダレを作る
    ☆印の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ冷ます。冷めたらニンニクを入れて混ぜておく

  3. 3

    残りのヒラメを漬けダレに入れて1~2分漬ける。

  4. 4

    酢飯をつくり漬けダレをご飯にかけて韓国のりをちぎって散らす

  5. 5

    昆布〆にしたヒラメと漬けにしたヒラメを盛り付けワサビをそえる

コツ・ポイント

今回酢飯は普通に炊いたご飯にすしのこを混ぜました。
漬けダレに鷹の爪とニンニクが入るのがポイントです。
青森のお店では卵黄をのせてありました。卵黄を加えると濃厚になりまた美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんだーあっこ
ぱんだーあっこ @cook_40120241
に公開

似たレシピ