絶品☆赤エビの昆布〆丼

ヤマユーキッチン
ヤマユーキッチン @cook_40262187

昆布〆でひと手間…!昆布の旨みが凝縮されたエビはプリップリで最高に美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
少し前にネットで話題になっていたエビの昆布〆を、自分なりにアレンジして作ってみました♪

絶品☆赤エビの昆布〆丼

昆布〆でひと手間…!昆布の旨みが凝縮されたエビはプリップリで最高に美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
少し前にネットで話題になっていたエビの昆布〆を、自分なりにアレンジして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤エビ 12尾
  2. 昆布 2枚
  3. 適量
  4. ご飯 適量
  5. 【漬けダレ】
  6. 醤油 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビの頭、尻尾、殻を剥きます。背わたを爪楊枝等で丁寧に取り除きます。

  2. 2

    剥いたエビをボウルに入れ、塩を振って揉み洗いします。流水でよく洗い流し、ペーパー等でしっかり水気を取ります。

  3. 3

    昆布に軽く塩を振り、その上にエビを並べます。エビに塩を振り、もう1枚の昆布でサンドイッチします。

  4. 4

    サランラップで包み、冷蔵庫でひと晩寝かせます。

  5. 5

    醤油とみりんと酒の合わせ調味料を煮立たせ、一度冷ましておきます。昆布〆したエビを2〜3分タレに漬けておきます。

  6. 6

    お茶碗にご飯(酢飯も可)を盛り付け、エビをきれいに並べたら完成です♪

  7. 7

    2020.7.8
    レシピの一部を変更しました!より美味しく作れると思いますので、ぜひ試してみてください^_^

コツ・ポイント

昆布は今回利尻昆布を使用していますが、どんな昆布でもいいと思います!

エビの下処理をしっかりやることでより美味しくなるので、根気よくやりましょう♪

エビの頭は味噌汁に入れると美味しいので、捨てずに利用することをオススメします^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマユーキッチン
に公開
『手軽で美味しい』をモットーに、美味しい料理を紹介していきたいと思います!いつも一度にたくさん作るので、レシピの分量は基本多めです(笑)2019年6月から始めたばかりの初心者ですが、皆様のコメントを励みに頑張ります!Twitterもやってるので、「ヤマユーキッチン」または、以下のURLで検索・フォローをお願いします!→https://twitter.com/@EsmDYNLgPIYBovY
もっと読む

似たレシピ