具だくさん!だしがら昆布入りミートソース

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

和じゃない!具だくさん昆布入りミートソース♡だしがら昆布がたまったら、ミートソースもオススメ!子供にも人気メニューです♡
このレシピの生い立ち
パスタを作るときにだしがら昆布もあったので一緒に入れてみました~!

具だくさん!だしがら昆布入りミートソース

和じゃない!具だくさん昆布入りミートソース♡だしがら昆布がたまったら、ミートソースもオススメ!子供にも人気メニューです♡
このレシピの生い立ち
パスタを作るときにだしがら昆布もあったので一緒に入れてみました~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ひき肉合いびき肉でも可) 400g
  2. Aにんにく 1かけ
  3. A玉ねぎ 1個
  4. A人参 1/2本
  5. Aまいたけ 150g
  6. Aだしがら昆布 80g
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. ひとつまみ
  9. 赤ワイン 大さじ3
  10. トマト缶 750g
  11. Bトマトケチャップ 大さじ3
  12. Bウスターソース 大さじ2
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    Aはすべてみじん切り(フードプロセッサーでもOK)にする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油・にんにくを入れ弱火で香りが出るまで炒める。香りが出たら玉ねぎを入れ中火でやや透明になるまで炒める。

  3. 3

    2に合いびき肉を入れ色が変わるまで中火で炒める。そこへ昆布・人参・まいたけを順に入れじっくり炒め、塩を加える。

  4. 4

    3に赤ワインを入れ沸騰させたら、トマト缶を入れ、中火で15分ほど煮込む。時々混ぜ、鍋底にくっつかないようにする。

  5. 5

    煮込んだ4にBを入れ、さらに5分ほど煮込み、塩・こしょうえ味を調えて出来上がり。

  6. 6

    「やまひここんぶ」で検索してね!

コツ・ポイント

合いびき肉を使えばあっさり♡牛のひき肉ならコクのあるミートソースが完成。
野菜は、じっくりと丁寧に炒めるとうまみUP!
だしをとった後の昆布は、栄養満点だから捨てたらもったいない!だしがらは、2㎝角くらいに切って冷凍しておくと便利ですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ