バーニャカウダソース-レシピのメイン写真

バーニャカウダソース

kotemari
kotemari @cook_40066272

覚書用
このレシピの生い立ち
友人のおかあさまのレシピ

バーニャカウダソース

覚書用
このレシピの生い立ち
友人のおかあさまのレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビ 60g
  2. にんにく 1・1/2かたまり
  3. オリーブオイル 150cc
  4. 牛乳 適量
  5. 適量
  6. バター 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくの皮を剥き、半分に割って芽をとる

  2. 2

    ①のにんにくを鍋に入れ、牛乳をにんにくがかぶるくらい+水を牛乳と同じ量入れ弱火でコトコト30分ほど煮る

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとアンチョビに入っているオイルを加え、刻んだアンチョビを入れる ※まだ火はつけない 

  4. 4

    ③を弱火にし、木べらでアンチョビを崩しながらプツプツなるまで火を通す
    ※アンチョビの臭みを取る為なので軽くで良い

  5. 5

    ②のにんにくに火が通ったらザルにあげ、包丁でにんにくを出来るだけ細かくたたく

  6. 6

    ④のフライパンを再び弱火にし、⑤のにんにくを加えて混ぜ、再び火がプツプツしてきたらバターを溶かしてできあがり。

コツ・ポイント

冷蔵庫で一ヶ月位もちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotemari
kotemari @cook_40066272
に公開
いろいろ作った中でベストだと思うレシピを覚書用に掲載します。自分用なので写真はアップしません。あしからず。
もっと読む

似たレシピ