バーニャカウダソース
新鮮ない野菜があれば、このバーニャカウダソースで、美味しい一品に♡
このレシピの生い立ち
彩りの良い鎌倉野菜を入手したので
作り方
- 1
小鍋にオリーブオイルとすりおろしたにんにく、アンチョビを入れ火にかける
- 2
弱火でアンチョビを崩しながらペースト状になるまで炒める
- 3
牛乳を追加し、全体をしっかり混ぜる
- 4
1度火を止めて、片栗粉と同量の水で溶いた片栗粉水を加える
- 5
再度弱火をつけ、トロミが出て、てソース全体がしっかり混ざるまでよくかき回す
- 6
全体がよく混ざったら出来上がり
コツ・ポイント
炒めながらアンチョビをペーストに。どの工程もしっかりかき回しながら火にかけるのがコツ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜いっぱい バーニャカウダーソースで 野菜いっぱい バーニャカウダーソースで
色々な野菜てんこ盛り! 美味しいバーニャカウダーソースをご紹介します。パスタのソースとしても使えます。 ゆみこ’Sキッチン -
-
-
-
我が家の定番バーニャカウダ・ソース 我が家の定番バーニャカウダ・ソース
我が家の定番バーニャカウダソース。野菜モリモリ食べれます★野菜以外にもパンにつけたり、オリーブやチーズを加えても美味! Teriちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20781256