夏一番!茄子と胡瓜の香り浅漬け

オリエンタルママ @cook_40039321
野菜を別々に塩で軽く揉み、米酢・粉末昆布だしと
冷水に塩少々に、香味野菜で香りを出し、朝漬けしました。
このレシピの生い立ち
旬のナス胡瓜に冥加があり、家庭菜園の紫蘇も大きくなり、夕方前から作り冷蔵庫で冷やしておきました。
家で作るとサラダ感覚でたっぷり頂けます。
夏一番!茄子と胡瓜の香り浅漬け
野菜を別々に塩で軽く揉み、米酢・粉末昆布だしと
冷水に塩少々に、香味野菜で香りを出し、朝漬けしました。
このレシピの生い立ち
旬のナス胡瓜に冥加があり、家庭菜園の紫蘇も大きくなり、夕方前から作り冷蔵庫で冷やしておきました。
家で作るとサラダ感覚でたっぷり頂けます。
作り方
- 1
胡瓜は、斜め切り、ナスは、縦に切り、斜め切り別々に塩でしんなりさせて水分を絞る
☆塩は小さじ2分の1ずつで混ぜる - 2
冥加は斜め切りして、あくを水で流して絞る
- 3
紫蘇は農薬が多くついているのでよく洗う
手でちぎる方が香りが出ます - 4
漬物用のだし汁を作り、香味野菜をまず入れてつける
- 5
水分を搾った胡瓜と茄子を入れて冷蔵庫で冷やして味をつける
コツ・ポイント
胡瓜やナスの塩が気になるようでしたら、たっぷりのボールに冷水を用意して、サッと塩を取るとよいです。そしてしっかり絞ってください。水分が多く含まれると漬物用だし汁が薄まります。
似たレシピ
-
味付け昆布茶のみ♡きゅうりとナスの浅漬け 味付け昆布茶のみ♡きゅうりとナスの浅漬け
塩で漬けるより、遙かに美味しい万能調味料の昆布茶で漬けた浅漬けです。熱中症予防の塩分、ミネラル補給にもどうぞ♡ ぽーみゅー -
-
-
-
-
-
時短!やみつきキュウリとナスの浅漬け 時短!やみつきキュウリとナスの浅漬け
♡17年8月人気検索1位!感謝♡少し甘めな味付けで、ポリポリ止まらない!短い漬け時間でやみつきの味が完成です yukasato -
【備忘録】茄子ときゅうりの浅漬け 【備忘録】茄子ときゅうりの浅漬け
◆サラダ感覚でポリポリ食べられる浅漬け◆水の量を変えれば、ご飯にも合う浅漬けに◆私はうすくち醤油で作って、野菜の色がきれいに仕上がるようにしていますムシムシしてきてサッパリとしたものを食べたくなり、動画で見たものをアレンジ夫はお酒のツマミにしています夏は汗をかくので、夏野菜の浅漬けでミネラルと塩分を補給したいですね♪ かっくろ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19097048