手羽元の照り焼き

霜月六弦
霜月六弦 @cook_40043211

みりんとしょうゆの甘辛いタレがよく絡んで、美味です。そして安い。そして簡単。
このレシピの生い立ち
手羽元は安いので。

手羽元の照り焼き

みりんとしょうゆの甘辛いタレがよく絡んで、美味です。そして安い。そして簡単。
このレシピの生い立ち
手羽元は安いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1~2人分
  1. 手羽元 400g(7~8本)
  2. みりん 200cc
  3. しょうゆ 50cc

作り方

  1. 1

    手羽元をみりんと水でひたひたにして強火で煮ました。アクはこまめに取りました。

  2. 2

    煮詰まって水分が半分になったらしょうゆを投入し、こげつかないようにマゼマゼしながらひたすら煮続けました。

  3. 3

    水分がほぼなくなり、みりんの糖分が水あめのように糸を引いて手羽に絡むようになったら火を止め、完成としました。

  4. 4

    手羽元は、手羽先より肉がたくさんついてるような気がします。そして手羽先より安い。欠かせない食材です。

コツ・ポイント

・みりんの使わず、大さじ1程度の砂糖で甘みをつけてもと思います。
・手羽元には軟骨がついてます。これがまたコリコリしてうまいので、必ず歯でそぐようにして食してください。
・輪切り唐辛子を入れておとな味にしてもグーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
霜月六弦
霜月六弦 @cook_40043211
に公開
サラリーマンで帰りが遅いので、週末だけ妻に台所を借りて料理を楽しんでおります。毎日三回台所に立って料理をする主婦の皆様、尊敬いたします。
もっと読む

似たレシピ