DHA摂ろう☆いわしの梅煮☆

いかり家族
いかり家族 @cook_40074096

この梅汁、なんと子供達ご飯にかけちゃうんです!!臭みなく美味しく鰯を食べちゃいましょう♪

このレシピの生い立ち
いわしの臭みがなく、水っぽい煮汁にならないために、「基本のたれ」の本も見ながら、この配合にたどり着きました☆
DHC&梅パワーで元気に過ごしましょうね!!

DHA摂ろう☆いわしの梅煮☆

この梅汁、なんと子供達ご飯にかけちゃうんです!!臭みなく美味しく鰯を食べちゃいましょう♪

このレシピの生い立ち
いわしの臭みがなく、水っぽい煮汁にならないために、「基本のたれ」の本も見ながら、この配合にたどり着きました☆
DHC&梅パワーで元気に過ごしましょうね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大羽いわし 4匹
  2. 梅干し 2個
  3. 生姜(千切り) 1片
  4. 300ml
  5. ◆日本酒 100ml
  6. ◆醤油 大さじ1と1/2
  7. ◆砂糖&みりん 各大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. かつお節 2パック(約6g)

作り方

  1. 1

    鰯は頭と内臓を取る(私は魚屋でお願いします(笑))
    魚の表面のヌメリを包丁で取る
    しょうがは千切りにする

  2. 2

    だしパックがあれ先に煮出す
    ◆全て投入し煮立ったら梅干しをちぎって入れる

    ☆塩は味を見ながら少しずつ入れる

  3. 3

    鰯を煮汁にならべ、落しふたをして
    約15分弱火でコトコト煮る

    ☆火が強すぎると皮や身がめくれてしまうので注意

  4. 4

    落し蓋をとり更に5分煮て、鰹節を入れて火を止める

    ☆少し置くと味がなじむ
    盛付にあさつきやネギ小口切を添えて♡

  5. 5

    ぽぽたんこぶさんの「自家製✿梅のおかか煮」レシピID19289357
    を使うとより便利で美味です☆

コツ・ポイント

ぽぽたんこぶさんの「母から教わった 自家製おかか梅」は他にも冷奴や和え物などとても重宝します☆☆
ここで使うときは梅干しの代わりに大1~3くらい。おかか梅には糖分や醤油なども含まれるのでその分味を見ながら上記材料から引いて下さいね☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いかり家族
いかり家族 @cook_40074096
に公開
はじめまして(^^♪京都府在住のいかり家族です!☆☆メンバーは義父、夫、小学5・6年2娘と主婦私です☆☆手作りお菓子でお友達を招いたり、実家でご飯を作ってプチパーティをするのが大好き☆食卓に季節を感じられたらいいな、なるべく台所にあるもので作った食べ物がいいなと思いながらお台所に立っています。最近はおだしが大事だな~と思ったり皆さんの素敵レシピにいつも感謝(^v^)♡♡
もっと読む

似たレシピ