サクサクッ香ばしい チーズラスク

おつまみに
軽食に
子供のおやつにもΨ^ω^*)
バター少なめでチーズを味わえるラスクに仕上げました
このレシピの生い立ち
くぅくっくが森で出会った小さなコたちに連れて行かれると、そこに旅人さんが!
「パニパニれすとらん くぅくっく」第32話に登場するレシピです。
サクサクッ香ばしい チーズラスク
おつまみに
軽食に
子供のおやつにもΨ^ω^*)
バター少なめでチーズを味わえるラスクに仕上げました
このレシピの生い立ち
くぅくっくが森で出会った小さなコたちに連れて行かれると、そこに旅人さんが!
「パニパニれすとらん くぅくっく」第32話に登場するレシピです。
作り方
- 1
バゲットを1㎝厚さにカットする
※バゲットは裏側からカットした方が切りやすいです
- 2
クッキングシートを敷いた天板にバゲットを並べ、
150℃に温めたオーブンの上段で15分焼いて、
冷ましておく - 3
バターを耐熱容器に入れ、
500Wのレンジで30秒ほど加熱して溶かし粉チーズも入れて混ぜ合わせる
※
- 4
冷めたバゲットに3のバターチーズをぬる
- 5
もう一度、150℃に温めたオーブンの中段で
10分ほど焼く※焦がさないように様子見しながら時間を調節します
- 6
冷めたら、できあがり♪
- 7
万が一バゲットに対して、バターチーズが足りなくなった時は、マヨネーズを代用してみてください
焼く時は焦げやすいので注意! - 8
完全に冷めたら
バゲットの入っていた袋に入れて保存します - 9
私のオーブンではPascoのバゲットでちょうど2回分できます
大きめのバゲットなのでチーズバターの量を増やすか、または - 10
途中でチーズバターにマヨネーズを足して混ぜ、それを塗ったラスクも美味しいです
コツ・ポイント
バゲットの大きさなどでバターと粉チーズの量は調節します
3※のところ、バターをオーブンの上に置いておくとバゲットを焼いてる間にバターが溶けるので一石二鳥です
粉チーズを混ぜた後でバターが冷めて硬くなった場合も温めれば塗りやすくなります
似たレシピ
-
-
-
-
*♡*3種のさくさくのラスク*♡* *♡*3種のさくさくのラスク*♡*
大好きなラスク♪一気に作ってお友達にもプレゼント(*^_^*)子供達のおやつに・・・でも直ぐに売り切れてしまう ♡*sakura*♡ -
カリッ サクッ 簡単ラスク フライパン カリッ サクッ 簡単ラスク フライパン
フライパンで簡単にラスクができないかと試してみたらカリッとサクッと美味しくできました(*^^*)朝食におやつにおすすめ ☆saria☆ -
-
ノンフライヤーでシュガーバターラスク ノンフライヤーでシュガーバターラスク
カリカリの、シュガーバターバケットラスク!油で揚げずノンフライラスク!モーニングにも、おやつにも、いいね! きゃらめるはっぴ~ -
-
-
その他のレシピ