
納豆のタレ活用法 その2 お浸しに!

ミャル @cook_40193546
納豆のタレには出汁が入ってます。使わないともったいないのでお浸しに!
このレシピの生い立ち
茨城県人だから毎日納豆を食べるが、タレが余る。出汁が入っていて、もったいないから、考えました。
納豆のタレ活用法 その2 お浸しに!
納豆のタレには出汁が入ってます。使わないともったいないのでお浸しに!
このレシピの生い立ち
茨城県人だから毎日納豆を食べるが、タレが余る。出汁が入っていて、もったいないから、考えました。
作り方
- 1
ほうれん草、菜の花などのお浸しに削りカツオをかけ、納豆のタレを適量かける。
コツ・ポイント
ホウレン草のおひたしなどは、色が濃いからお醤油をかけ過ぎてしまうこと、ありませんか?
中鉢に盛ったお浸しに納豆のタレ1をかけてみて、足らなければ、足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げ茄子おひたし 納豆のタレで簡単調味 揚げ茄子おひたし 納豆のタレで簡単調味
紫色が美しい揚げ茄子! 余っている「納豆のたれ」利用で他の調味料不要です。冷蔵庫のデッドストックもすっきりで一石二鳥! 華水多羅四郎 -
-
-
-
-
実家の青菜のおひたしを綺麗にアレンジ 実家の青菜のおひたしを綺麗にアレンジ
青菜のおひたしを盛り付けて鰹節と白ごまとカットミニトマトで綺麗に飾ります。ゆでたての青菜のおひたしって美味しいですよ。 minmo2✳️2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098406