酒粕入りのぽかぽか豚汁

ちびにゃんこさん
ちびにゃんこさん @cook_40140350

酒粕でトロミがついて体がポカポカになりますよ!お酒の風味はほんのり残る程度です
このレシピの生い立ち
粕汁が飲みたいと酒粕を買ってきてくれたのですが、食べたことがないので、豚汁と合わせてみました

酒粕入りのぽかぽか豚汁

酒粕でトロミがついて体がポカポカになりますよ!お酒の風味はほんのり残る程度です
このレシピの生い立ち
粕汁が飲みたいと酒粕を買ってきてくれたのですが、食べたことがないので、豚汁と合わせてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. 酒粕 50g
  3. 和風顆粒ダシ 小さじ1
  4. 味噌 大さじ1
  5. 豚バラ肉 50g
  6. 大根 3cm長さ
  7. 人参 3cm長さ
  8. サツマイモ 3cm長さ
  9. 仕上げ用 小口切りのネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参、サツマイモは、3cm長さで1cm幅くらいの拍子木切りにする。
    水400ccに入れて火にかける

  2. 2

    豚肉は、食べやすい大きさに切る

  3. 3

    野菜を茹でている分量内のお湯を一部取り、酒粕をちぎって浸しておく

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、豚肉を入れて、和風顆粒ダシと溶いた酒粕、味噌で味を整える

  5. 5

    器に盛り、小口ネギを散らして、出来上がり!

コツ・ポイント

酒粕は直接入れると溶けづらいので、事前に湯に浸しておくと扱いやすいです(溶けなければ電子レンジで少し温めると良いです)
白菜やゴボウ、長ネギ、じゃがいもなど、家にある野菜でイイと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびにゃんこさん
に公開

似たレシピ