ピーマンとウインナーの醤油ぺペロンチーノ

ピーマンとウインナーの組み合わせににんにくと醤油の風味を加わえて誰にでも喜んでもらえる和風味。ちょっとかけた鰹節もグ~!
このレシピの生い立ち
大好きなピーマンとウインナーの組み合わせを定番醤油スパゲティーにアレンジした一品。これが美味しくなくなくなくなくないわけがないのです。一度イタリア人にも食べてみてもらいたいものです。でも、さすがにイタリア人はダメ言うかなぁ。。。
ピーマンとウインナーの醤油ぺペロンチーノ
ピーマンとウインナーの組み合わせににんにくと醤油の風味を加わえて誰にでも喜んでもらえる和風味。ちょっとかけた鰹節もグ~!
このレシピの生い立ち
大好きなピーマンとウインナーの組み合わせを定番醤油スパゲティーにアレンジした一品。これが美味しくなくなくなくなくないわけがないのです。一度イタリア人にも食べてみてもらいたいものです。でも、さすがにイタリア人はダメ言うかなぁ。。。
作り方
- 1
ピーマンは細切り、ウインナーは輪切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにしておく。
- 2
スパゲティーを茹で始める。
- 3
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れ中火にかけ香りが出るまで炒める。ウインナーを加え火を強めにし炒める。
- 4
ウインナーに焦げ目が少しついたらピーマンを入れ、強火で炒め合わせ、いったん火を止めておく。
- 5
スパゲティーがアルデンテに茹であがったら、この茹で汁を4のフライパンに入れ、スパゲティーの湯を切って4に入れ混ぜる。
- 6
4を再び火にかけ、醤油を入れさっと混ぜ合わせ、味を見て塩を足し、皿に盛る。鰹節と粗挽き黒こしょうをかけて出来上がりです。
- 7
2012年10月7日「ペペロンチーノ」人気検索でトップ10入り。見てくださった方々、つくれぽくださった方々心から感謝♪
- 8
2013年1月5日、話題レシピ入り。つくれぽくださった方々、見てくださった方々、本当にありがとうございました。
- 9
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
ウインナーに少し焦げ目をつけておくと香ばしくて美味しいです。それとピーマンは炒め過ぎず、しゃきしゃき感を残すのもミソ。赤唐辛子はお好みの量に加減してください。あ、でもでもとにかく一番大事は”アルデンテ”!それが”命”!
似たレシピ
-
ソーセージとエリンギの塩味オイルパスタ ソーセージとエリンギの塩味オイルパスタ
家に余っているソーセージとエリンギでシンプルな味に仕上げました。醤油をさらっと入れれば和風風味に早変わりします(^^) トゥールビオン -
醤油香る!ソーセージと茄子の和風パスタ 醤油香る!ソーセージと茄子の和風パスタ
醤油とニンニク香るパスタです。ウチのパスタの定番食材、ソーセージ、茄子、玉ねぎ、ピーマンの組み合わせは間違いない!!ヒデとカズのパパ
-
-
-
-
-
-
簡単!ウインナーとじゃがいもピーマン炒め 簡単!ウインナーとじゃがいもピーマン炒め
子供が大好きなウインナーで一品。ささっと出来上がり、野菜不足も解消♪かつおぶしをかけ、風味もアップします! ミナクックちゃん -
-
-
-
ウィンナーとキャベツのペペロンチーノ ウィンナーとキャベツのペペロンチーノ
たっぷりのにんにくとウィンナーで食べ応えのあるペペロンチーノを作りました!ウィンナーのかわりにベーコンを使っても美味しいですよ❤︎ グリの主人
その他のレシピ