サーモンのあらでオイル漬けと水煮

うさこのおうち
うさこのおうち @cook_40094213

サーモンのあらで水煮とオイル漬けの両方できます。様々な用途に使えます。
このレシピの生い立ち
サーモンのあらが特売だったので作りました。

サーモンのあらでオイル漬けと水煮

サーモンのあらで水煮とオイル漬けの両方できます。様々な用途に使えます。
このレシピの生い立ち
サーモンのあらが特売だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サーモンのあら 300g
  2. 小さじ1/2
  3. 300cc
  4. 大さじ1
  5. コンソメ 1個
  6. ローリエ 1枚
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. あらの煮汁 適量

作り方

  1. 1

    サーモンのあらに塩をふり30分おく。キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  2. 2

    鍋に水とコンソメとローリエを入れて沸騰させる。弱火にしてサーモンを入れてふたをし10分煮る。そのまま冷ます。

  3. 3

    手で触れる程に冷めたら半量をほぐして保存袋に入れる。
    (水煮の完成)

  4. 4

    煮沸した瓶に残りのほぐしたサーモンを入れサラダ油とオリーブ油を入れる。サーモンの煮汁を入れて瓶を満たす。(オイル漬け)

  5. 5

    煮汁がまだ残っていたら水を足してあらのスープとしていただけます。

コツ・ポイント

水煮は冷凍しました。おにぎりの具やサラダに使えます。オイル漬けは瓶にローリエも入れます。パスタやピラフなどに使えます。水煮の残った汁は水を足してあらのスープとして使えるので節約できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさこのおうち
うさこのおうち @cook_40094213
に公開
料理の好きな主婦です。冷蔵庫にある食材を使って作る事が多いです。生まれつきの病気と付き合いながら食への探究心は尽きず・・・。今日もレシピを模索中(笑)みなさまからのコメントは拝読しております♪コメントくださった方々に感謝しています。
もっと読む

似たレシピ