ツナたまご焼きそば

ayafuyu
ayafuyu @cook_40038193

だしの出ているツナ缶の油も捨てないで使って手早く焼きそばを。
このレシピの生い立ち
ツナ缶の油を捨てないで使いたくて。

ツナたまご焼きそば

だしの出ているツナ缶の油も捨てないで使って手早く焼きそばを。
このレシピの生い立ち
ツナ缶の油を捨てないで使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. 2個
  4. カニカマ 4本
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. スライスチーズ 2枚
  7. 焼きそばに付いてるソース 1袋
  8. 塩こしょう ソース1Pしか使わないので適宜
  9. 青のり紅ショウガなどトッピング お好みで

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油を半分くらいフライパンへ。
    玉ねぎは薄くスライス。
    卵はボウルに溶いておく。
    カニカマをほぐしておく。

  2. 2

    焼きそば麺はレンジで袋のまま1分加熱して、ボウルに入れ水道水を入れ、油をぬく。ふやけるので手早く水を切る。

  3. 3

    ツナ油の入ったフライパンで玉ねぎをしんなりするまで炒める。油が少しはねるので注意。

  4. 4

    そこへ麺、ツナ缶残り全部、カニカマを入れ、混ぜるように炒める。良く混ざった所に溶き卵を入れる。

  5. 5

    我が家は良く火の通った卵が好みなので、よく混ざるように火が通るように炒める。

  6. 6

    添付のソース、塩こしょうで味付け。良くいたまった所にスライスチーズを入れ、余熱で混ぜ合わせる。

  7. 7

    皿に盛り、好みで青のりや生姜などのトッピングをのせる。
    完成。

コツ・ポイント

ツナ缶の油がはねやすいので手や顔を火傷しないように炒める。
普通に作るだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayafuyu
ayafuyu @cook_40038193
に公開
はじめまして。実家で敷地内同居でやりたい放題・マイペースな専業主婦のayafuyuです。高2のデカイ息子(175cm・70kg)とメタボ旦那(178cm・78kg)のために料理してます。パンが大好きでHB頼りで熱心に焼いています。ベーカリー巡り大好きです。パン大好きライオンラビットのあいちゃんは2018.6.2に10歳で天国へ旅立ちました。1年経っても全く癒えません。
もっと読む

似たレシピ