カタローニャと蕎麦パスタのスープ

ワトム1号 @cook_40060935
イタリア野菜のカタローニャ(チコリ)は爽やかな苦みとしっかりとした歯ごたえが特徴です。若葉の味と蕎麦パスタで春を演出。
このレシピの生い立ち
カタローニャはイタリアではポピュラーなチコリです。色々な種類がありますが、プンタレッラの葉でも代用できます。
カタローニャと蕎麦パスタのスープ
イタリア野菜のカタローニャ(チコリ)は爽やかな苦みとしっかりとした歯ごたえが特徴です。若葉の味と蕎麦パスタで春を演出。
このレシピの生い立ち
カタローニャはイタリアではポピュラーなチコリです。色々な種類がありますが、プンタレッラの葉でも代用できます。
作り方
- 1
カタローニャは内側の葉の方が苦みが少ないです。今回はプンタレッラの葉を使いました。
- 2
カタローニャは食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋にカップ1の水を入れ沸騰させ、ばらしたエノキ茸・カタローニャを入れコンソメ、昆布出汁を加えます。
- 4
蕎麦をほぐしながら加え、2分程ゆでます。(蕎麦により湯で時間が異なるので表示に従ってください)
- 5
オレガノ粉末とコショウを加えれば出来上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【生めかぶパスタ&スープ】磯の香り♪ 【生めかぶパスタ&スープ】磯の香り♪
生めかぶを塩系パスタに合わせました。スープは、パスタの茎とパスタの茹で汁を使い経済的。つけパスタ風にしてもおいしいです。 なんでも食べ太郎 -
-
ホタルイカパスタと春キャベツのスープ ホタルイカパスタと春キャベツのスープ
春が旬のホタルイカと春キャベツを使ったお手軽ランチとして!油の量も控えめなのであっさり春っぽいパスタです。 YOSHIMENCO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100028