簡単すぎる★鶏そぼろのつけ麺うどん

setosato
setosato @cook_40070958

つけ麺ですが、具も一緒に食べるので
栄養満点です。材料を炒めて煮込むだけ。
簡単すぎるレシピです。
このレシピの生い立ち
私が小さいころ、母がよく作ってくれました。思い出の味です★

簡単すぎる★鶏そぼろのつけ麺うどん

つけ麺ですが、具も一緒に食べるので
栄養満点です。材料を炒めて煮込むだけ。
簡単すぎるレシピです。
このレシピの生い立ち
私が小さいころ、母がよく作ってくれました。思い出の味です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 玉ねぎ(中) 1/2個
  3. 400cc
  4. ●醤油 100cc
  5. ●みりん 100cc
  6. ●だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    うどんを3~4人分茹でます。

  2. 2

    うどんを茹でている間に、鶏ミンチを炒めます。

  3. 3

    玉ねぎを薄切りに。

  4. 4

    炒めた鶏ミンチに玉ねぎを加えます。玉ねぎが、しんなり透明になるまで一緒に炒めます。

  5. 5

    炒めた鶏&玉ねぎに●の材料を加え、沸騰させます。玉ねぎが好みの柔らかさになったらつゆは完成です。

  6. 6

    つゆだけだと、かなり濃く感じますが、うどんと一緒だとちょうど良い感じです。茹であがった麺と具を一緒に召し上がれ。

コツ・ポイント

出来上がったつゆを1時間ほど冷ましてから、再度温めて食べると
玉ねぎに味がしみしみ~になって美味しいです。
麺は、アツアツの釜揚げでも、冷水でしめて冷えた状態でもお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
setosato
setosato @cook_40070958
に公開
お料理はもっぱら手抜き。簡単なものしか作りません。手抜きで簡単で美味しい料理を紹介できたらいいなと思います♪
もっと読む

似たレシピ