超簡単!「きのこのオイルコンフィ」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

きのこの保存食です。パスタ、リゾット、オムレツ、パン、ピッツァ、肉や魚のメイン料理に添えたり、ワインのお供にも♪
このレシピの生い立ち
沢山きのこが手に入り、保存食を作ろうと思いました。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

超簡単!「きのこのオイルコンフィ」

きのこの保存食です。パスタ、リゾット、オムレツ、パン、ピッツァ、肉や魚のメイン料理に添えたり、ワインのお供にも♪
このレシピの生い立ち
沢山きのこが手に入り、保存食を作ろうと思いました。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きのこ300g分
  1. きのこ類 300g
  2. オイルベース
  3. オリーブオイル 1カップ
  4. ガーリック 1欠片
  5. 赤唐辛子(輪切り) 少々
  6. 塩胡椒 少々
  7. ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    きのこは良く洗い、食べやすい大きさにカットし、十分水分を取り除いておく。ガーリックは包丁の腹でたたいておく。

  2. 2

    オリーブオイルを鍋に入れ、ガーリック、赤唐辛子を加え、弱火で火にかける。

  3. 3

    きのこ類を鍋に投入し、蓋をし、きのこに火が通るまで弱火にかけ、ガーリックは取り除く。

  4. 4

    仕上げに塩胡椒を加え味を調え、ローリエを加え、冷めてから保存容器に移す。

コツ・ポイント

*きのこの種類はお好きな物をどうぞ。

*赤唐辛子やガーリックの分量もお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

似たレシピ