カリフラワー他カレーピクルス!夏バテ防止

えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901

カレー味のピクルスです。夏バテにも良いですよ。酸味とカレーがGOOD!癖になる味です。
このレシピの生い立ち
我が家はマリネが大好きなので、カレー味にしてみたらどうなるかな?と思ったら美味しい!とリピ多数。カリフラワーは必ず入れたほうが美味しいですよ。

カリフラワー他カレーピクルス!夏バテ防止

カレー味のピクルスです。夏バテにも良いですよ。酸味とカレーがGOOD!癖になる味です。
このレシピの生い立ち
我が家はマリネが大好きなので、カレー味にしてみたらどうなるかな?と思ったら美味しい!とリピ多数。カリフラワーは必ず入れたほうが美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 2本
  2. カリフラワー 小1個
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. セロリ 20cm
  5. パプリカ(赤) 半分
  6. パプリカ(黄) 半分
  7. 赤唐辛子 一本
  8. 調味料
  9. オリーブオイル 100cc
  10. 穀物酢(米酢でも可) 250cc
  11. しお・さとう 共に小匙1
  12. 粒コショウ 20粒位
  13. カレー粉(粉のもの) 大匙2と半分

作り方

  1. 1

    きゅうりは、5mmの一口大の輪切りに。玉ねぎは薄くスライス。セロリはスジを取って5mm、斜め切りに。

  2. 2

    パプリカ(赤・黄)も一口大に。
    カリフラワーはこぶさにし、さっと茹でます。
    赤唐辛子は1cmほどに切っておきます

  3. 3

    マリネ液を作ります。
    調味料の欄のものをすべて良く混ぜてください。

  4. 4

    ジップロック(大)に1,2の野菜をいれ、3のマリネ液を注ぎます。軽くもみもみします。

  5. 5

    よく漬かるまで1晩寝かしましょう。食べごろは、翌日です。写真では小さな小鉢に入れてますが結構な量のマリネが出来ますよ。

コツ・ポイント

普通のコショウではなく、粒コショウを使うのが決めてです。
カリフラワーは茹ですぎないで。他のお野菜でも代用可能。
オリジナルでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901
に公開
お料理大好きな、38歳です。主に家族と食べることが多く、2人~4人分(または1人ランチ) が多いかもです。仕事上夜食も多いです(笑)あとはお持ち寄りパーティーにはまっていて、いろいろ作って、昼飲みしたりしてます。ご飯ものから、酒のつまみまでいろいろです。イタリアン、アジアン、和食、なんでも作ります簡単でおいしいものが多いです!
もっと読む

似たレシピ