セロリのピラフ

Kawakoすいす
Kawakoすいす @cook_40061236

さすが香味野菜、加熱してまろやかになった香りがお米にマッチ☆美味し(^q^)
このレシピの生い立ち
最近セロリパワーに目覚めたので、みじん切りにしていろいろなものに使っています。

セロリのピラフ

さすが香味野菜、加熱してまろやかになった香りがお米にマッチ☆美味し(^q^)
このレシピの生い立ち
最近セロリパワーに目覚めたので、みじん切りにしていろいろなものに使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生米(長粒米) 1合
  2. セロリの茎 1本分
  3. ニンジン 半分
  4. 米と同量
  5. コンソメスープの素 大さじ1弱
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    セロリは筋をとってみじん切り、ニンジンもみじん切りにする。
    きちんと蓋の閉まる鍋に油を熱し、中~強火で野菜を軽く炒める。

  2. 2

    1に生米を投入~
    米が軽く透き通ってきたら、水・コンソメスープの素を入れ、沸騰したらふたをして弱火で15分。

  3. 3

    15分後火を止め、さらに10分そのまま蒸らす。
    蒸らし終わったら軽く全体を混ぜて出来上がり。

  4. 4

    味を見て、好みで塩を少々足して下さい。

コツ・ポイント

ウチはパフュームライスというタイ米を使っているのですが、日本のお米を使う場合は炊く時間を2~3分短めにしてみてください。
あまり火が強いと、水が途中でなくなって米が焦げて硬くなるので、火加減には注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kawakoすいす
Kawakoすいす @cook_40061236
に公開
スイス(ドイツ語圏)在住。こちらでは、日本の食材はなかなか手に入らないので、毎日がサバイバル&実験料理です。 見慣れない魚と、塊でしか売ってない肉に日々苦戦中。・゚・(ノД`)・゚・。 ビミョーに味が違う調味料との戦いに疲れて、マヨネーズをわざわざ遠くの日本食専門店まで買いに行くようになりました。     
もっと読む

似たレシピ