彩りOK☆海老+にら+トマト炒め

rinn♪ @cook_40121300
今回、シンプルに塩味にしましたが、お子さんにはマヨネーズで炒めても喜ばれると思います♪
このレシピの生い立ち
ホントはこれ、「にら」でなくてベトナム独特の野菜で、「夜来香(ティエンリー)」というもの。眠りを促す効果が。こっちは暑くて寝苦しいので☆
日本で作るなら「にら」で代用。多めの油でふんわり作った卵を混ぜるのも、さらに彩りも良く、おすすめ^^
彩りOK☆海老+にら+トマト炒め
今回、シンプルに塩味にしましたが、お子さんにはマヨネーズで炒めても喜ばれると思います♪
このレシピの生い立ち
ホントはこれ、「にら」でなくてベトナム独特の野菜で、「夜来香(ティエンリー)」というもの。眠りを促す効果が。こっちは暑くて寝苦しいので☆
日本で作るなら「にら」で代用。多めの油でふんわり作った卵を混ぜるのも、さらに彩りも良く、おすすめ^^
コツ・ポイント
よく知られていることだと思いますが、①ニラの一番根元(白い部分)は細かく刻んで、にんにくと一緒に炒める。(いい香りがでる♪)②残りの部分のニラを炒めるとき、根元に近い部分を先に炒め、軽く火が回ったところで残りを加える 、と程良い歯ごたえが☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103876