彩りOK☆海老+にら+トマト炒め

rinn♪
rinn♪ @cook_40121300

今回、シンプルに塩味にしましたが、お子さんにはマヨネーズで炒めても喜ばれると思います♪
このレシピの生い立ち
ホントはこれ、「にら」でなくてベトナム独特の野菜で、「夜来香(ティエンリー)」というもの。眠りを促す効果が。こっちは暑くて寝苦しいので☆
日本で作るなら「にら」で代用。多めの油でふんわり作った卵を混ぜるのも、さらに彩りも良く、おすすめ^^

彩りOK☆海老+にら+トマト炒め

今回、シンプルに塩味にしましたが、お子さんにはマヨネーズで炒めても喜ばれると思います♪
このレシピの生い立ち
ホントはこれ、「にら」でなくてベトナム独特の野菜で、「夜来香(ティエンリー)」というもの。眠りを促す効果が。こっちは暑くて寝苦しいので☆
日本で作るなら「にら」で代用。多めの油でふんわり作った卵を混ぜるのも、さらに彩りも良く、おすすめ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍エビ お好み(8~10個くらい)
  2. トマト 大きさに応じて1~2個
  3. にら 半把
  4. にんにく 1かけ
  5. 塩・こしょう 少々
  6. 炒め用。気持ち多めでOK

作り方

  1. 1

    フライパンに油をしき、油が温まる前に細かく刻んだにんにく入れて、弱火で炒める

  2. 2

    にんにくの香りがしてきたら(茶色に焦げない程度でOK)一口大に切ったトマト、解凍した海老を中火で炒める

  3. 3

    全体に火が通って海老に焦げ目がついてきたら、ニラを加えてさっと炒める

  4. 4

    全体に油が馴染んだら、塩・こしょうで味付けして完成!
    にんにくやニラの香りがあるので、うす味でもOKですよ~^^

コツ・ポイント

よく知られていることだと思いますが、①ニラの一番根元(白い部分)は細かく刻んで、にんにくと一緒に炒める。(いい香りがでる♪)②残りの部分のニラを炒めるとき、根元に近い部分を先に炒め、軽く火が回ったところで残りを加える 、と程良い歯ごたえが☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rinn♪
rinn♪ @cook_40121300
に公開
簡単・美味しい・そして栄養OK☆な料理を心がけています♪♪
もっと読む

似たレシピ