創作和菓子 明明(アセロラでミンミン)

アセロラ寒天を光にかざしたら、お日様みたいでした。
ビタビタしたら、ミンミンするよ♪~
このレシピの生い立ち
アセロラ寒天で和菓子を作ってみました。
陽にかざしたら、とても綺麗でしたので、名前を明明(ミンミン)にしました。
創作和菓子 明明(アセロラでミンミン)
アセロラ寒天を光にかざしたら、お日様みたいでした。
ビタビタしたら、ミンミンするよ♪~
このレシピの生い立ち
アセロラ寒天で和菓子を作ってみました。
陽にかざしたら、とても綺麗でしたので、名前を明明(ミンミン)にしました。
作り方
- 1
レンジ容器にアセロラドリンクを100ml入れ、粉寒天小匙1を振り入れます。
- 2
蓋なしでレンジ2分20秒しました。
- 3
間をあけず、
アセロラドリンクを200ml注ぎながら、撹拌します。 - 4
バットに流します。
この時バットにラップを敷いておくと、後の作業がやりやすいです。 - 5
卵白1個分をかるくほぐし、白餡100gと米粉小匙2を入れる。
- 6
良く混ぜる。
- 7
別ボールに卵白1個分に砂糖小匙1を加え、硬いメレンゲを作る。
メレンゲの一部で白餡をゆるめる。 - 8
ゆるめた白餡をメレンゲのボールに入れる。
- 9
メレンゲの泡をつぶさないように、合わせる。
- 10
ふんわり生地の完成。
- 11
クックシートに四角く、バットの大きさに伸ばす。
レンジ3分。 - 12
生地を触って、乾いたようになる。
- 13
すぐにラップをかぶせ、乾き過ぎないようにする。
こちらが外側になるので、ひっくり変えす。 - 14
クックシートを丁寧にはがす。
シートの上から、濡れティッシュなどでなでると良い。 - 15
ここに、アセロラ寒天を載せる。
- 16
巻き終わりの部分の寒天を少しカットしておく。
生地の方をおおきくする。 - 17
ラップをガイドに巻く。
しばらく冷蔵庫で休ませる。 - 18
両サイドをカットして、4~6切れにする。
- 19
皿にのせる。
アセロラ寒天が、しっとり白餡生地に巻かれ、優しい甘さと爽やかな酸味のハーモニーをお楽しみください。 - 20
陽の光にかざすと、とても綺麗でした。
コツ・ポイント
寒天を生地にのせるとき、崩れてしまいました。
バットにラップを敷いておけばよかった思います。
巻く時、ためらわずに、一気にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘酸っぱい♥ピンクのハートのアセロラ寒天 甘酸っぱい♥ピンクのハートのアセロラ寒天
初恋の味?!ビタミンCたっぷりの甘酸っぱいアセロラドリンクでハート寒天を作りました。寒天なのでカロリーも低くヘルシーに♪ みゅうすけ☆ -
その他のレシピ