むっちりコッペ◇きなこバターサンド

ぺりさらら
ぺりさらら @cook_40044452

むっちりとした食感のコッペパンにはちみつきな粉入りのバターを挟んで♪懐かしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
幼少の頃からのパンのお供、はちみつきなこバター。近所のパンやさんのソフトフランスによく挟んで食べてましたが今はすぐに買いに行けないので自家製コッペパンに。お友達におすそ分けした際分量を聞かれ、初めて量って作ったので(笑)アップしました。

むっちりコッペ◇きなこバターサンド

むっちりとした食感のコッペパンにはちみつきな粉入りのバターを挟んで♪懐かしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
幼少の頃からのパンのお供、はちみつきなこバター。近所のパンやさんのソフトフランスによく挟んで食べてましたが今はすぐに買いに行けないので自家製コッペパンに。お友達におすそ分けした際分量を聞かれ、初めて量って作ったので(笑)アップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 大さじ1と1/2
  3. スキムミルク 大さじ1と1/2
  4. 無塩バター 15g
  5. しお 4g
  6. ドライイースト 4g
  7. ぬるま湯 170~180ml
  8. はちみつきなこバター(作りやすい分量)
  9. きな粉 25g
  10. ○はちみつ 30g
  11. ○バターorマーガリン 50g
  12. ○砂糖 5~10g

作り方

  1. 1

    パンの材料をHBに入れてで一次発酵まで。手捏ねでも♪ガス抜き後6分割、ベンチタイム。ベンチタイム終了後丸め直し形成。

  2. 2

    左側から・・・とじ目を上にしてのばす→両端を中心に折る→折り目を谷に左右折ってとじる→形をなじませてとじ目を下におく

  3. 3

    オーブンシートを敷いた天板に生地をのせて濡れ布巾などかけて生地が乾燥しないように40℃で25~30分二次発酵します。

  4. 4

    180~190℃のオーブンで15~18分(お持ちのオーブンで調節して下さい)焼きます。焼きあがったら取り出し冷まします。

  5. 5

    ボウル等にバターを入れクリーム状になるまでよくかき混ぜます。砂糖→蜂蜜→きなこの順によく混ぜ合わせます。

  6. 6

    シッカリ冷めたコッペパンに包丁等で切り込みを入れて蜂蜜きなこバター塗って完成です♪お疲れ様でした!

  7. 7

    焼きたてを召し上がる以外はシッカリ冷めてから塗らないとバターが溶けてパンにしみてしまうので注意です♪

  8. 8

    た~っぷり塗りたい場合はこの分量では足りないので、多めに作って下さい。1.5~2倍

コツ・ポイント

○バター(マーガリン)は常温に戻しておきます。それでも固かったら軽くレンチンして下さい。有塩・無塩どちらでも。無塩の場合お好みで一つまみ塩を入れてみて♪基本、きなこや砂糖は好きな量をお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺりさらら
ぺりさらら @cook_40044452
に公開
1兎1女の母です。パン作りと手抜き料理に励んでいます(笑)皆様のレシピのおかげで大変助かっています!!ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ