むっちりコッペ◇きなこバターサンド

むっちりとした食感のコッペパンにはちみつきな粉入りのバターを挟んで♪懐かしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
幼少の頃からのパンのお供、はちみつきなこバター。近所のパンやさんのソフトフランスによく挟んで食べてましたが今はすぐに買いに行けないので自家製コッペパンに。お友達におすそ分けした際分量を聞かれ、初めて量って作ったので(笑)アップしました。
むっちりコッペ◇きなこバターサンド
むっちりとした食感のコッペパンにはちみつきな粉入りのバターを挟んで♪懐かしいおやつパンです。
このレシピの生い立ち
幼少の頃からのパンのお供、はちみつきなこバター。近所のパンやさんのソフトフランスによく挟んで食べてましたが今はすぐに買いに行けないので自家製コッペパンに。お友達におすそ分けした際分量を聞かれ、初めて量って作ったので(笑)アップしました。
作り方
- 1
パンの材料をHBに入れてで一次発酵まで。手捏ねでも♪ガス抜き後6分割、ベンチタイム。ベンチタイム終了後丸め直し形成。
- 2
左側から・・・とじ目を上にしてのばす→両端を中心に折る→折り目を谷に左右折ってとじる→形をなじませてとじ目を下におく
- 3
オーブンシートを敷いた天板に生地をのせて濡れ布巾などかけて生地が乾燥しないように40℃で25~30分二次発酵します。
- 4
180~190℃のオーブンで15~18分(お持ちのオーブンで調節して下さい)焼きます。焼きあがったら取り出し冷まします。
- 5
ボウル等にバターを入れクリーム状になるまでよくかき混ぜます。砂糖→蜂蜜→きなこの順によく混ぜ合わせます。
- 6
シッカリ冷めたコッペパンに包丁等で切り込みを入れて蜂蜜きなこバター塗って完成です♪お疲れ様でした!
- 7
焼きたてを召し上がる以外はシッカリ冷めてから塗らないとバターが溶けてパンにしみてしまうので注意です♪
- 8
た~っぷり塗りたい場合はこの分量では足りないので、多めに作って下さい。1.5~2倍
コツ・ポイント
○バター(マーガリン)は常温に戻しておきます。それでも固かったら軽くレンチンして下さい。有塩・無塩どちらでも。無塩の場合お好みで一つまみ塩を入れてみて♪基本、きなこや砂糖は好きな量をお好みで。
似たレシピ
-
-
きなこベーグル❤あんバターサンド❤ きなこベーグル❤あんバターサンド❤
きなこ香るもっちりベーグルにたっぷりのあんこ&バターをサンド❤ちょこっと出会うクリームチーズの酸味がたまりません❤ fuminko☆ -
【ドライいちじくとくるみのバターサンド〗 【ドライいちじくとくるみのバターサンド〗
パリっとむちっと食感のプチフランスパンに、セミドライいちじくとくるみを刻んで有塩バターに混ぜて固めて挟んだバターサンド。パリっとむちっと食感のフランスパン、セミドライいちじくのむちっと食感と種のプチプチ食感、くるみのカリッと食感、有塩バターの塩味とまろやかさが美味しい。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
ミルキーバターサンド・プチクッキー ミルキーバターサンド・プチクッキー
クッキー生地自体は、素朴でとっても優しいミルク味。ミルキーバターを挟んで食べると、こりゃ又パクパク止まりません!ウマい! *donchan* -
-
-
ラムレーズン バターサンドクッキー ラムレーズン バターサンドクッキー
ホワイトチョコ入りバタークリームにたっぷりラムレーズンを加えて。それを全粒粉入りのざっくり食感生地でサンドしたクッキー。私の大好きなクッキーの1つです。(^-^) ゆきらいん -
【絶品】アーモンドバターサンドクッキー♪ 【絶品】アーモンドバターサンドクッキー♪
アーモンド入りバタークリームをクッキーに挟んだバターサンドクッキーのレシピ動画♪ハート型のクッキーがとってもかわいい♪ パンダワンタン -
-
-
その他のレシピ