ノンオイル♪レンジで出来るエビせんべい✡

えいとさん
えいとさん @cook_40023797

インドネシア料理の、ナシゴレンやミーゴレンについてくるアレです。
あのおせんべいを油で揚げずに、
レンジでふくらせます。
このレシピの生い立ち
お土産にいただいたエビせんべい。
おいしいけれど、どうしても油っぽいし残ってしまいます。
たまたまレンジにかけてみたら、ちゃんとふくれてくれました。

これにマヨをつけて食べると、なかなかウマイのですが、ノンオイルの意味ナシですよね。

ノンオイル♪レンジで出来るエビせんべい✡

インドネシア料理の、ナシゴレンやミーゴレンについてくるアレです。
あのおせんべいを油で揚げずに、
レンジでふくらせます。
このレシピの生い立ち
お土産にいただいたエビせんべい。
おいしいけれど、どうしても油っぽいし残ってしまいます。
たまたまレンジにかけてみたら、ちゃんとふくれてくれました。

これにマヨをつけて食べると、なかなかウマイのですが、ノンオイルの意味ナシですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビせんべい(龍蝦片・シャーペンとか、クルプックウダンと呼ばれています 食べたいぶんだけ

作り方

  1. 1

    スーパーで売られていたりお土産にいただく、こんなパッケージ。

  2. 2

    中身はこんなかわいいの。

  3. 3

    2~3枚ずつレンジにかけます。
    600Wのレンジで、3枚で1分くらい。

  4. 4

    だんだんふくれてきました。
    フチがまだ赤いので、もうすこし加熱します。

  5. 5

    全体にふっくらしました。少し冷まして完成です。

  6. 6

    スイートチリソースや、サンバルソースをつければ、それだけでバリ気分に・・
    ちょっとだけなれます。

コツ・ポイント

少量づつ加熱したほうがいいです。
3枚で1分加熱。
フチがふくれてなければ10秒追加といった具合に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えいとさん
えいとさん @cook_40023797
に公開
こんちは!仕事中さぼりながらのCOOKです。食べ盛りの一男二女の母。エンゲル係数は測定不可能。オットは自他共に 認めるのん兵衛。酒と肴がおいしければそれだけで幸せとか。立ち読み、読み逃げ、ピンポンダッシュ。。-=≡ヘ(* - -)ノぜんぜんオッケーです。マイペースで更新中!
もっと読む

似たレシピ