簡単・本格 酢豚ならぬ酢鶏

れもんcooking
れもんcooking @cook_40073607

定番お惣菜 鶏のから揚げを使って 簡単に酢豚風に。 柔らかく 子供やお年寄りにも好評です。
このレシピの生い立ち
忙しい毎日 スーパーのお惣菜 鶏のから揚げを使って 野菜いっぱいの健康食を作りましょう。

簡単・本格 酢豚ならぬ酢鶏

定番お惣菜 鶏のから揚げを使って 簡単に酢豚風に。 柔らかく 子供やお年寄りにも好評です。
このレシピの生い立ち
忙しい毎日 スーパーのお惣菜 鶏のから揚げを使って 野菜いっぱいの健康食を作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のから揚げ 300g
  2. たまねぎ 200g
  3. 人参 100g
  4. 長いも 200g
  5. ピーマン 100g
  6. パイナップル 150g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. 小さじ1/2
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. 片栗粉 大さじ1と1/2
  14. 中華スープの素 少々
  15. 1カップ

作り方

  1. 1

    長いもと 人参は 乱切りにして 電子レンジで柔らかくします。

  2. 2

    玉ねぎはくし切りにして フライパンでしんなりいためます。

  3. 3

    鶏のから揚げは1/2にカットし 電子レンジであたためます。

  4. 4

    2にピーマンを加え 軽くいためます。

  5. 5

    長いも 人参 鶏の加唐揚げえを加え、全体の味をなじませ、一度 ボールまたはお皿にあけます。

  6. 6

    Bの材料を全部混ぜ 片栗粉が溶けるよう良くかきまぜ、
    そのまま 5の空いたフライパンに入れ火を通します。

  7. 7

    やわらかいとろみがついたら 5であけた材料をフライパンにもどし、からめます。最後に一口大に切った生のパイナップルをいれ

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

長いもは 電子レンジで処理すると 煮くずれしにくいです。
パイナップルは なるべく 生の方が お肉の消化を良くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れもんcooking
れもんcooking @cook_40073607
に公開
健康的なバランスのとれた食事をめざしています。毎日楽しく そして 大切に食事をしてゆきたい あなたの食べたもので あなたの体はできている のだから
もっと読む

似たレシピ