【簡単♡サクホロ】*スノーボール* 2種

ちゃぐ家 @cook_40111265
ビニール袋で簡単♡
洗い物が少ない楽チンスノーボール。
きなことコーヒーが香るサクホロなスイーツ♪
このレシピの生い立ち
薄力粉を少し減らして片栗粉でやってみたくて。
覚え書き。
【簡単♡サクホロ】*スノーボール* 2種
ビニール袋で簡単♡
洗い物が少ない楽チンスノーボール。
きなことコーヒーが香るサクホロなスイーツ♪
このレシピの生い立ち
薄力粉を少し減らして片栗粉でやってみたくて。
覚え書き。
作り方
- 1
★をふるいにかけてビニール袋に入れ混ぜる。
面倒ならそのまま入れてダマが残らないように(特に砂糖と小麦粉)よく潰す。 - 2
[1]を二等分する。
はかりに乗せたまま片方に[A]、もう片方に[B]の材料をどんどん入れて、袋の中で混ぜる。 - 3
両方にサラダ油を30gずつ入れる。
袋の中で折り畳んだりしながらよく混ぜ、袋ごと保冷剤の上に置き冷やし、丸めやすくする。 - 4
天板にクッキングシートを敷く。
オーブンの予熱(160℃)開始する。
[3]を15等分にして丸め、間隔を開けながら置く。 - 5
予熱したオーブンで15〜17分焼く。
- 6
焼けても冷めるまでは放置する。触らない(崩れるので)。
- 7
充分に冷めたら仕上げにそれぞれビニール袋の中で、
きなこ味→きな粉
コーヒー味→粉砂糖 をまぶす。
完成♡ - 8
※コツ参照
[3]で生地を冷やした方(右)と常温の方(左)。
常温の生地は、成形後にボテッと広がり焼き上りに差が。 - 9
アーモンドプードルは、セリアなど100円ショップで買いました!
お手軽に買って使えます♡
コツ・ポイント
混ぜていると手の熱で柔らかくなる為、等分するまで生地を保冷剤の上で冷やしておくと、手につかず丸めるのも楽。
しかも手抜きの結果、仕上がりに差が!
〈冷やした方〉天板に置いても綺麗な丸。
〈常温のままの方〉天板の上で少し広がってました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単スノーボール(きなこ味) レンジで簡単スノーボール(きなこ味)
サクホロスノーボールが簡単手軽に(^^)きな粉を入れることでスノーボールの独特の食感がアーモンドプードルなしでも実現! ほのほの。 -
-
簡単さくほろ☆塩バニラスノーボール。 簡単さくほろ☆塩バニラスノーボール。
ふんわりバニラ香るサクほろ食感のスノーボールがビニール袋1つで簡単に作れます。ちょっとしたおもてなしや手土産にどうぞ。 ゆぅゅぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110717