ヘルシー!たっぷりきのこ 牛とじ丼

電撃主婦
電撃主婦 @cook_40135840

安い!うまい!早い!
そして、食物繊維たっぷり☆
このレシピの生い立ち
特売の牛肉を美味しくヘルシーにボリュームアップ作戦です。息子の大好きな、きのことしらたきを入れてみました。今回はブナピーとしめじを使ったけど、冷蔵庫にあるきのこでOK。たくさん作って次の日のランチや、汁気を切ってお弁当のおかずにもいいかも

ヘルシー!たっぷりきのこ 牛とじ丼

安い!うまい!早い!
そして、食物繊維たっぷり☆
このレシピの生い立ち
特売の牛肉を美味しくヘルシーにボリュームアップ作戦です。息子の大好きな、きのことしらたきを入れてみました。今回はブナピーとしめじを使ったけど、冷蔵庫にあるきのこでOK。たくさん作って次の日のランチや、汁気を切ってお弁当のおかずにもいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛薄切り肉 250〜300g
  2. タマネギ 1/4個
  3. しらたき 1袋
  4. しめじブナピー 各1袋
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
  6. 50ml
  7. 1人前×1個
  8. あつあつご飯 適量

作り方

  1. 1

    牛肉を食べやすい大きさに、タマネギは薄切りに切る。しめじ、ブナピーの石づきを取りほぐす。

  2. 2

    沸騰したお湯に、しらたきを入れ、あくをぬく。ざるで水を切り、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    深めのフライパンにサラダ油(分量外)をほんの少し引いて熱する。まず牛肉を入れ色が変わったらタマネギ、きのこも炒める。

  4. 4

    なるべく牛肉の隣にならないように、タマネギ、きのこで壁を作り、しらたきを入れる。

  5. 5

    水とめんつゆを入れ、汁気が少し飛ぶまで煮る。(分量的につゆだく気味です)

  6. 6

    ここで、もう食べちゃっても十分おいしいです。

  7. 7

    食べたい分を別のお鍋に入れて火をかけ、ぐつぐつしたら人数分の溶き卵を鍋肌に沿うよう入れる。あまりかきまぜないでね。

  8. 8

    あつあつご飯にのっけて完成です!大人は七味をかけてもGoodですよ☆

コツ・ポイント

お肉は赤身が多い方がよりヘルシーかと。お肉から油がよく出るようだったら、サラダ油が必要ない時も。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
電撃主婦
電撃主婦 @cook_40135840
に公開
小学2年生の息子と、5歳の娘の母です。(2017現在)娘が赤ちゃんで、家にいる時に片手間ではじめたクックパッドのアカウント。
もっと読む

似たレシピ