かまたま丼
かまぼこから出る旨味。
簡単早い美味い!節約メニュー
このレシピの生い立ち
昔定食屋でよく食べていたものを小綺麗にしてみました。
作り方
- 1
玉ねぎ、蒲鉾を幅を揃えて細切り。
青菜はざく切り - 2
玉ねぎを炒めてしんなりしてきたら青菜の茎を入れさらに炒め
- 3
ツヤが出たら蒲鉾を入れ、調味料を入れ煮る
- 4
沸騰したら火を弱め、溶き卵を回し入れ、大きく2〜3回だけかき混ぜる。
- 5
青菜の葉を加え、蓋をし火を止めて5分ほど余熱で火を通す。
- 6
温かいご飯の上に盛り付けて召し上がれ。
お好みで紅生姜、海苔など。
コツ・ポイント
半熟好きな方は溶き卵を少し残しておいて、蓋を閉める直前に流し込んでも◎
似たレシピ
-
簡単*お昼に*天かす&とろろで釜玉丼?! 簡単*お昼に*天かす&とろろで釜玉丼?!
『釜玉うどん』のベスト具材ともいえる天かすを、うどん屋さんの『ご自由にお持ち帰りください』でもらってきてお昼ご飯に・・・ もんもん09 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271728