簡単なのに本格的☆アップルパイ

*ακκο*
*ακκο* @cook_40049946

本格的なアップルパイをパイシートで簡単に☆
コツさえ押さえれば何も難しくありません。
全工程写真あり。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなアップルパイを、なんとか簡単にと思って考えました。

簡単なのに本格的☆アップルパイ

本格的なアップルパイをパイシートで簡単に☆
コツさえ押さえれば何も難しくありません。
全工程写真あり。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなアップルパイを、なんとか簡単にと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパイ皿1台分
  1. 冷凍パイシート(長方形) 3枚
  2. りんごの皮をむいて芯を取ったもの 360g(約2~2.5個分)
  3. ★砂糖 大さじ6
  4. レモン 少々
  5. シナモン(好みで) 適量
  6. 卵黄 1個分
  7. 牛乳 小さじ1/2
  8. ケーキクラム(菓子パン、カステラ等なんでも) 適量
  9. アプリコットジャム 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごを8ッ割りにして1cm厚さに切り、★の材料と一緒に中火で汁がなくなるまで煮て、シナモンを振って冷ましておく

  2. 2

    水分が多いようならザルにあげて切っておく。パイシートは解凍しておく。

  3. 3

    パイシート2枚の一部を重ね、型よりやや大きめに伸ばしてパイ皿に乗せ、底にフォークで穴を開ける。

  4. 4

    ケーキクラムの代わりに今回はこれ。
    パン売り場にあったブッセみたいなやつ?
    これのクリーム部分を取り除き、細かくほぐす

  5. 5

    ケーキクラムをパイの上に乗せる。これはちょっと多いかも?
    その上に煮りんごを置く。

  6. 6

    ☆の材料をあわせた卵黄をハケで周囲に塗る。
    残りのパイシート1枚を倍くらいに伸ばし、10本に切る。

  7. 7

    10本に切ったものをまな板の上で編んでいく
    このあたりでオーブンを200℃に余熱しておく。

  8. 8

    スライドさせて6の上に。
    卵黄とくっつけるように少し押さえる。

  9. 9

    周りを切り落とす。
    この時包丁はパイ皿に直角に当てるときれいな層になる
    切り落としたパイ生地は後で使う

  10. 10

    重なった下の部分にもきちんと卵黄を塗る。パイが伸びなくなるのを防ぐため、パイの断面にはなるべく卵黄が付かないようにする。

  11. 11

    もう一度卵黄を周囲に塗り、さっき9で切り落としたパイ生地(底に使ってた部分の余り)を周囲に重ね、余分な部分は切り落とす。

  12. 12

    再び卵黄を全体に塗る。

  13. 13

    オーブンを180℃に下げ20~25分しっかり焼く。
    焼き上がったらすぐに型から外し、仕上げにアプリコットジャムを塗る

  14. 14

    これは上を網目にせずにパイシート2枚を伸ばしてかぶせたもの。
    余ったパイ生地を葉っぱ型に切り、周りに貼り付けています。

コツ・ポイント

ケーキクラムがないと底までサクッとしたパイになりません。
材料はカステラ、菓子パン等何でもいいので絶対に省かないでください

暖房の入った部屋は×
パイがダレてしまいます
柔らかくなりすぎたら一度冷凍室に入れて生地を落ち着かせてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ακκο*
*ακκο* @cook_40049946
に公開
私のレシピを見つけていただきありがとうございます❣またたくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)ひとつひとつ読ませていただき感謝しきりです。これからもよろしくお願いします❣
もっと読む

似たレシピ