夏は冷しゃぶ!さっぱり梅ソースで☆

夏の豚肉料理の定番といえばやっぱり冷しゃぶ!涼しげな冷しゃぶをよりさっぱり食べられる梅ソースで仕上げました。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から冷しゃぶのタレはゴマダレが主流だったのですが、個人的に梅ダレの方が好きなので、ゴマダレ好きな家族からも文句の出ない美味しい梅ダレを考えてみました。
夏は冷しゃぶ!さっぱり梅ソースで☆
夏の豚肉料理の定番といえばやっぱり冷しゃぶ!涼しげな冷しゃぶをよりさっぱり食べられる梅ソースで仕上げました。
このレシピの生い立ち
我が家では昔から冷しゃぶのタレはゴマダレが主流だったのですが、個人的に梅ダレの方が好きなので、ゴマダレ好きな家族からも文句の出ない美味しい梅ダレを考えてみました。
作り方
- 1
お湯を沸かした鍋にだしの素を入れ、豚肉をしゃぶしゃぶします。火加減は弱火で。茹であがった豚肉は冷水に取り、ざるで水切りを
- 2
私は茹で汁をそのままお味噌汁に流用するのでだしの素を使いますが、茹で汁は捨てると言う方は代わりに塩ひとつまみでもOKです
- 3
次に梅ソースを作ります。梅干し以外の材料を耐熱容器で混ぜ、レンジで10秒チン♪砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
- 4
種を除いた梅干しをペースト状になるまで包丁で叩き、荒熱の取れた③に入れて良く混ぜます。
- 5
梅ソースはレシピID :19342949と同じものです。こちらには写真つきで手順が載ってます。
- 6
が、別に大した手順でもないので見なくても大丈夫!……ですよね?
- 7
野菜はお好みで。梅ソースが野菜ととっても合うので、ブロッコリーやパプリカ、ほうれん草なんかもいけますよ。
コツ・ポイント
豚肉を生茹でにしないようにだけは気をつけて下さいまし。
梅ソースは豚肉の他に、鶏肉にも良く合います。
むね肉やささみの酒蒸しなんかにかけても絶品!
野菜にも良く合いますしね。
我が家では余ったソースはドレッシング代わりに使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ