お家にあるものでアイシングクッキー★

ナピト
ナピト @cook_40054173

ちょっと可愛いアイシングクッキーがお家にあるもので簡単にできます。ココアと粉糖と卵白で^ - ^
このレシピの生い立ち
アイシングカラーや食紅を買ってもなかなか使い切らないしココアだけでも可愛くアイシングできないかと思って作りました^ ^

お家にあるものでアイシングクッキー★

ちょっと可愛いアイシングクッキーがお家にあるもので簡単にできます。ココアと粉糖と卵白で^ - ^
このレシピの生い立ち
アイシングカラーや食紅を買ってもなかなか使い切らないしココアだけでも可愛くアイシングできないかと思って作りました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキー生地
  2. バター 80g
  3. 粉糖または砂糖 100g
  4. 1/2〜1個
  5. 薄力粉 280g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. アイシングクリーム
  8. 粉糖 125g
  9. 卵白 1個分
  10. ココア食紅など 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをボウルに入れる。ハンドミキサーでクリーム状にする

  2. 2

    粉糖を加えて更に混ぜる。ときほぐした卵を2〜3回に分けて加えてよく混ぜます

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるったものを加えてゴムベラで混ぜます

  4. 4

    ラップに生地を包み冷蔵庫で30分休ませる

  5. 5

    めん棒で約5ミリ厚さに伸ばします。お好きな形に抜きます

  6. 6

    170度に熱したオーブンで15分焼きます

  7. 7

    アイシングクリームを作ります。粉糖、卵白を合わせます。ハンドミキサーでよく混ぜます。

  8. 8

    アイシングクリームを小さな容器に移してココアや食紅で色をつけます。ココアは大1〜くらい入れてなじませます。

  9. 9

    絞り出し袋やビニール袋にクリームを詰めます

  10. 10

    絞り出し袋の先端を切ります。描きたいもののラインをまず描きます。

  11. 11

    ラインを描いたら内側を埋める。もりもりになったら楊枝で内側に伸ばします

  12. 12

    出しすぎたり失敗したら楊枝で取れます

  13. 13

    柔らかいうちに点々と違う色を入れると字模様に

  14. 14

    楊枝で引っ張るとマーブルに

  15. 15

    乾いたら完成。乾いた後クリームを乗せると立体的な飾りが作れます。立体的な水玉にしたいときなどは乾燥してから乗せて下さいね

コツ・ポイント

乾くまではあまり動かしたり触ったりしないほうがいいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ