小松菜ときのこの豆乳シチュー

moppy★
moppy★ @cook_40137407

とりあえずめもです!
作業時間の目安→1時間~1時間半
このレシピの生い立ち
豆乳を使い切りたかったので!
野菜はおうちにあったものだけで作りました☆

小松菜ときのこの豆乳シチュー

とりあえずめもです!
作業時間の目安→1時間~1時間半
このレシピの生い立ち
豆乳を使い切りたかったので!
野菜はおうちにあったものだけで作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉 200~300g
  2. 小松菜 1束
  3. しめじ 1袋
  4. 玉ねぎ 2個
  5. バター 20g
  6. 200cc
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 豆乳 400cc
  9. コンソメ(固形) 1個
  10. ブラックペッパー お好みで
  11. お好みで調節

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。
    野菜も切る。

  2. 2

    鍋にバターを入れて溶かし
    玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

  3. 3

    鶏肉を入れて更に炒める。
    そこにしめじ、小松菜の茎部分を入れ炒める。

  4. 4

    水を入れて沸騰したらアクを取り
    弱火で10分煮る。
    (煮る前にコンソメを溶かすお湯を鍋から取り溶かしておくとgood)

  5. 5

    豆乳に小麦粉をふるいで振り入れ
    よく混ぜ合わせておく。

  6. 6

    コンソメを溶かしておく

  7. 7

    沸騰したところに混ぜ合わせておいた豆乳を
    一気に入れとろみがつくまで混ぜる

  8. 8

    溶かしたコンソメを入れ
    味を見ながら塩を足していく。

  9. 9

    最後に小松菜の葉部分をいれ
    蓋をし弱火で5分、5分後
    蓋を外し混ぜて2~3分したら火を止める

  10. 10

    お皿に盛り付け出来上がり☆

    ブラックペッパーはお好みで!

コツ・ポイント

○小麦粉はだまになるので必ずふるう

○ルーにとろみが出ない場合は片栗粉を
少しづつ溶かしたものを加えて様子を見る
(一気にたくさんいれると大変な事に...)

具材はほうれん草、にんじん、じゃがいもetc...
でも(*'-')b OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moppy★
moppy★ @cook_40137407
に公開
myフォルダ登録、つくれぽありがとうございます꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱♡主にメモです。基本レシピをみて作りますが自分で作りやすく改良したものを書き出しております。簡単に出来て美味しいものを!お菓子作りが好きです( •ᴗ•)*♪
もっと読む

似たレシピ