お手軽に卵入りカレー炒め☆パッポンカリー

rie1029
rie1029 @cook_40042626

蟹は高いしセロリもナンプラーも嫌い、で蟹缶と海老で手軽に作るタイのパッポンカリー。卵入りカレー☆新鮮な蟹があれば尚良し!
このレシピの生い立ち
タイで何度も食べたブー(蟹)パッポンカリーが忘れられなくて。美味しい蟹は手軽には手に入らないので、手軽にクン(海老)パッポンカリーを。

お手軽に卵入りカレー炒め☆パッポンカリー

蟹は高いしセロリもナンプラーも嫌い、で蟹缶と海老で手軽に作るタイのパッポンカリー。卵入りカレー☆新鮮な蟹があれば尚良し!
このレシピの生い立ち
タイで何度も食べたブー(蟹)パッポンカリーが忘れられなくて。美味しい蟹は手軽には手に入らないので、手軽にクン(海老)パッポンカリーを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大蒜微塵切り 大1
  2. 赤唐辛子輪切り お好み
  3. 殻つき海老(※) 大き目なら3尾
  4. (※)あれば新鮮な渡り蟹 1匹
  5. 蟹缶(蟹がある場合は無し) 1つ
  6. 玉ねぎ 半分
  7. ピーマン 1個
  8. 鶏がらスープ 150ccカップ
  9. ココナッツミルク 80cc
  10. オイスターソース 大1
  11. 砂糖 大1/2
  12. 3個
  13. カレーパウダー 大2
  14. シーズニング あれば大1
  15. チリインオイル あれば大1

作り方

  1. 1

    中華鍋に油・大蒜・唐辛子を入れて弱火にかけ香りが出たら海老を殻ごと加える。殻から出汁がでるので殻付がお勧め。

  2. 2

    (蟹の場合は食べやすい大きさに切り殻にはヒビを入れる)(写真はピーマンの代わりに冷凍しておいたアスパラ)

  3. 3

    続いて串切りにしてから半分にした玉ねぎと、ピーマンを加える。全体に油が回ったらカレーパウダーを加え一炒め。

  4. 4

    ココナッツミルク・鶏がらスープ・オイスターソース・砂糖(*)を加え煮立たせ、野菜がしんなりしたら蟹缶を汁ごと加える。

  5. 5

    (*)シーズニング・チリインオイルがあれば3の時に入れる。無ければ醤油大1/2を加えると良い。

  6. 6

    強火にして溶き卵を入れ、最初はいじらず、少し火が通ったら火を消し、一混ぜ。余熱でふんわり仕上げる。完成!!

  7. 7

    チリペッパー・パプリカ・ターメリック・クミン・ガラムマサラ・カルダモン等。味見してカレー粉に足してお好みのカレー味に。

  8. 8

    干しエビ・玉葱・大蒜・唐辛子等を油で炒めたのがチリインオイル。セロリとナンプラー、レモングラスを足すと本格的。

コツ・ポイント

火を入れ過ぎると海老が固くなるので注意を!渡り蟹は冷凍(¥300くらい)でも売っていれば入れた方が殻から出汁が出ます♪ただ、美味しくないので味出しの感覚で。タイ料理専門の調味料が無くても、卵入りカレー炒めとして美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie1029
rie1029 @cook_40042626
に公開
こんにちは。パーティー料理から晩御飯まで気ままにご紹介させて頂きます。宜しくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ。つくれぽもお待ちしてます♪
もっと読む

似たレシピ