りんごの季節のポテトサラダ

まりじゃば
まりじゃば @cook_40211763

りんごが主役のポテトサラダ、フルーティな味わいです。
このレシピの生い立ち
いつもポテトサラダを作るときは、コーンやにんじんなどいろいろ入れてしまうけど、りんごが甘くて美味しいし、じゃがいももしっとりして口当たりがいいので、シンプルにアレンジしてみました♪

りんごの季節のポテトサラダ

りんごが主役のポテトサラダ、フルーティな味わいです。
このレシピの生い立ち
いつもポテトサラダを作るときは、コーンやにんじんなどいろいろ入れてしまうけど、りんごが甘くて美味しいし、じゃがいももしっとりして口当たりがいいので、シンプルにアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 300g
  2. りんご 1個
  3. きゅうり 1本
  4. 塩水(海水ぐらい) 適量
  5. 塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル(サラダ油) 小2
  7. 小1
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、洗って、まるごと蒸かして、熱いうちに皮をむき、ビニール袋にいれてつぶして、塩コショウする。

  2. 2

    「参照」蒸す時間は、水から30分。大きい場合は、半分に切る。レンジなら、ラップでふわっと包み6~7分。付近に包み3分。

  3. 3

    きゅうりは、2mmの小口切り、塩水に5分漬け、ざるにあけ、りんごは、2mm厚のいちょう切りにし、その塩水をくぐらせる。

  4. 4

    じゃがいもの中に、オリーブオイルと酢を入れて、下味をつけて、きゅうりとりんごをいれ、上手に混ぜる。(ボールでもOK!)

  5. 5

    頂く直前にマヨネーズであえる。盛り付けたら、できあがり。

コツ・ポイント

塩加減の目安は、小さじ2/3です。お好みでどうぞ。
じゃがいもは、竹串をさして確かめてください。
ビニール袋の中の材料を混ぜ合わせるとき、袋の口をもって、下に手を当てて、ボールをつくようにするとうまくいきます。この袋小さいすぎかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりじゃば
まりじゃば @cook_40211763
に公開
千葉市在住、6人家族、3人の子供をもつ主婦です。大学生の娘たちが料理を楽しむようになったので、我家のレシピを少しずつアップさせていただいています。定番もの、自作の野菜を使った田舎料理がメインです。つくれぽをはじめ、ご利用いただいている皆さま、ありがとうございます。勝手ながら、レシピを見直し変更したり、削除したものもありますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。2015年 1月
もっと読む

似たレシピ