レンジで‘いきなり大福’

おばちゃまきっちん
おばちゃまきっちん @cook_40170207

レンジでチンして、こしあんとさつまいもを包むだけ♪いきなり団子の大福バージョン?
このレシピの生い立ち
熊本名物のいきなり団子をレンジで作る大福餅で作ってみました。時間が経っても皮が硬くならず、とても美味しいです。

レンジで‘いきなり大福’

レンジでチンして、こしあんとさつまいもを包むだけ♪いきなり団子の大福バージョン?
このレシピの生い立ち
熊本名物のいきなり団子をレンジで作る大福餅で作ってみました。時間が経っても皮が硬くならず、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. さつまいも 細いもの1本
  2. こしあん(市販) 70~80g
  3. 大福生地
  4. 白玉粉 50g
  5. 砂糖 40~50g
  6. 80ml
  7. 片栗粉

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、1~2cmの輪切りにして竹串が通るくらいまで茹でる。レンジで加熱してもOK!

  2. 2

    こしあんを6~8等分して1のさつまいもの上にのせておく。

  3. 3

    耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れ、だまがなくなるまで泡だて器でよくまぜる。ラップをかけレンジで約1分加熱。

  4. 4

    レンジから取り出して木べらで練り混ぜ、もう1度レンジで約1分加熱。生地が均一になるように木べらで練りまぜる。

  5. 5

    片栗粉を敷いた皿に4の生地をひとまとめにして取り出し、生地の表面にも軽く片栗粉をかける。

  6. 6

    手でさわれる熱さになったら、両手にも片栗粉をつけ、生地をちぎるようにして6~8個に分ける。

  7. 7

    6の生地に2をあんが下になるようにのせ、生地の周囲をつまんであんを包み、口を閉じて形を整える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おばちゃまきっちん
に公開
お料理、パン、お菓子作りが趣味の専業主婦です。キッチンにいる時間が大好きです。
もっと読む

似たレシピ