簡単!しゅうまいの包み方

アルカディアブル @arcadia_5077
何度やっても上手に包めない時、この方法なら間違いありません。
このレシピの生い立ち
しゅうまいを初めて作った頃、なかなか上手に包むことできませんでした。もち米しゅうまいを見た時に「あっ、これだ!」と思い、皮をまぶすという方法にチャレンジ。見事に成功しました。
簡単!しゅうまいの包み方
何度やっても上手に包めない時、この方法なら間違いありません。
このレシピの生い立ち
しゅうまいを初めて作った頃、なかなか上手に包むことできませんでした。もち米しゅうまいを見た時に「あっ、これだ!」と思い、皮をまぶすという方法にチャレンジ。見事に成功しました。
作り方
- 1
しゅうまいの皮を袋から出します
- 2
重ねたまま、半分に切り、5mm巾くらいに切ります
- 3
細く切った皮をお皿などに入れほぐします。そこに、しゅうまいのタネをお好みのサイズに丸めて皮をまぶします
- 4
こんな感じになります。
あとは蒸すだけです - 5
蒸しあがりはこんな感じ
皮がウッカリ破れることもなく、半端に皮が余ることもなく簡単です
コツ・ポイント
皮をあまり小さく(短く)切ってしまうと、全体に綺麗にくっつかず、蒸しあがりがイマイチな感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
3歳児でも簡単に包めるシューマイの裏技☆ 3歳児でも簡単に包めるシューマイの裏技☆
お菓子の容器を使って、子供でも簡単にママのお手伝いが出来ます(^^)画像のシューマイは3歳の娘が作りました(*^^*) ゆあのママ♪ -
簡単!おいしい!ジューシーなしゅうまい♪ 簡単!おいしい!ジューシーなしゅうまい♪
すごい写真ですみません。。。でもおいしいんです!是非作ってみてください。ほっぺ落ちること間違いなしです。 Naoco. -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121881