こんにゃくとエリンギのゴルゴンゾーラ

缶つまのメニューを再現♪ ブルーチーズソースと合わせることで、こんにゃくなのに赤ワインが止まらなくなるおつまみです。
このレシピの生い立ち
「缶つま」シリーズのおつまみは、少量でも高いので、少しアレンジして実際に作ってみました♪ 赤ワインにピッタリです。
こんにゃくとエリンギのゴルゴンゾーラ
缶つまのメニューを再現♪ ブルーチーズソースと合わせることで、こんにゃくなのに赤ワインが止まらなくなるおつまみです。
このレシピの生い立ち
「缶つま」シリーズのおつまみは、少量でも高いので、少しアレンジして実際に作ってみました♪ 赤ワインにピッタリです。
作り方
- 1
これを食べて同じものを再現&アレンジして、作ってみようと思いました。
- 2
こんにゃくを5mm位の厚さにスライスして、さらに一口台に切る。下茹でが必要なものは茹でる。今回は洗うだけのものを使用。
- 3
こんにゃくをフライパンで乾煎りする。エリンギもこんにゃくと同じくらいのサイズに切る。
- 4
こんにゃくの水分が飛んだら、エリンギもフライパンに投入し、白ワインを入れて、アルコールをしっかり飛ばす。
- 5
アルコールが飛んだら、野菜だしとバターと生クリームを追加。ダシがなければコンソメでも可。我が家は茅乃舎のダシを使用。
- 6
缶つまの材料にヒントを得てピーナッツペーストを追加。これでコクが出ます。ピーナッツバター(無糖)や、練りゴマでも可。
- 7
ブルーチーズを適当な大きさに切って、フライパンに入れ、煮溶かす。トロッとするまでしばらく煮詰める。
- 8
黒胡椒をたっぷり振って、細かく切った小ネギを散らして出来上がり。小ネギの代わりにパセリでもOK。
コツ・ポイント
こんにゃくは乾煎り&ワインで臭みが飛びます。ダシ、チーズに塩分があるため、塩を入れていませんが、足りなければ塩を足してください。
缶つまには「ローストピーナッツペースト」が入っていたため、ピーナッツペーストを足してみたらコクが出ました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単ローストビーフのゴルゴンゾーラソース 簡単ローストビーフのゴルゴンゾーラソース
時間もかからず手間もかからず、簡単にできるローストビーフの紹介です。赤ワインに合わせるためにゴルゴンゾーラソースに! valentino -
-
-
-
-
ベーコンとエリンギでゴルゴンゾーラパスタ ベーコンとエリンギでゴルゴンゾーラパスタ
生クリームを使うので、濃厚なゴルゴンゾーラパスタが出来ます♪ペンネにしたり、具を変えたりして楽しみます! FKbaby -
-
その他のレシピ